2013F1 第15戦日本GP フリー走行1
10月11日(金)
鈴鹿サーキット(1周/5.807km)
現地時間 10時
天候 晴天 路面状況 ドライ
気温 28℃ 路面温度 35℃ 
1 L.ハミルトン(メルセデスAMG) 1:34.157 +0.000
2 N.ロズベルグ(メルセデスAMG) 1:34.487 +0.330
3 S.ベッテル(レッドブル) 1:34.768 +0.611
4 M.ウェバー(レッドブル) 1:34.787 +0.630
5 F.マッサ(フェラーリ) 1:35.126 +0.969
6 F.アロンソ(フェラーリ) 1:35.154 +0.997
7 R.グロージャン(ロータス) 1:35.179 +1.022
8 K.ライコネン(ロータス) 1:35.364 +1.207
9 S.ペレス(マクラーレン) 1:35.450 +1.293
10 D.リカルド(トロロッソ) 1:35.635 +1.478
11 J.バトン(マクラーレン) 1:35.868 +1.711
12 N.ヒュルケンベルグ(ザウバー) 1:35.900 +1.743
13 J-E.ベルニュ(トロロッソ) 1:36.066 +1.909
14 A.スーティル(フォース・インディア) 1:36.165 +2.008
15 P.マルドナード(ウィリアムズ) 1:36.178 +2.021
16 V.ボッタス(ウィリアムズ) 1:36.340 +2.183
17 P.ディ・レスタ(フォース・インディア) 1:36.399 +2.242
18 E.グティエレス(ザウバー) 1:36.760 +2.603
19 H.コバライネン(ケータハム) 1:37.595 +3.438
20 J.ビアンキ(マルシャ) 1:37.629 +3.472
21 G.ヴァン・デル・ガルデ(ケータハム) 1:38.025 +3.868
22 M.チルトン(マルシャ) 1:38.763 +4.606
2013F1 第15戦日本GP フリー走行2
10月11日(金)
鈴鹿サーキット(1周/5.807km)
現地時間 14時
天候 晴天 路面状況 ドライ
気温 29℃ 路面温度 41℃ 湿度57% 風速5.5m
1 S.ベッテル レッドブル 1:33.852 +0.000
2 M.ウェバー レッドブル 1:34.020 +0.168
3 N.ロズベルグ メルセデスAMG 1:34.114 +0.262
4 K.ライコネン ロータス 1:34.202 +0.350
5 R.グロージャン ロータス 1:34.411 +0.559
6 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:34.442 +0.590
7 D.リカルド トロロッソ 1:34.473 +0.621
8 F.マッサ フェラーリ 1:34.698 +0.846
9 J.バトン マクラーレン 1:34.912 +1.060
10 F.アロンソ フェラーリ 1:35.087 +1.235
11 E.グティエレス ザウバー 1:35.089 +1.237
12 J-E.ベルニュ トロロッソ 1:35.109 +1.257
13 N.ヒュルケンベルグ ザウバー 1:35.182 +1.330
14 P.ディ・レスタ フォース・インディア 1:35.275 +1.423
15 A.スーティル フォース・インディア 1:35.341 +1.489
16 S.ペレス マクラーレン 1:35.709 +1.857
17 V.ボッタス ウィリアムズ 1:36.136 +2.284
18 P.マルドナード ウィリアムズ 1:36.722 +2.870
19 C.ピック ケータハム 1:37.630 +3.778
20 G.ヴァン・デル・ガルデ ケータハム 1:37.905 +4.053
21 M.チルトン マルシャ 1:38.121 +4.269
22 J.ビアンキ マルシャ 0:00.000 いよいよ始まりました。F1日本GP☆
残念ながら現地に行かず、というか行けないというのが正解か(´;ω;`)
前戦韓酷、
もとい韓国GPがあまりにも酷かったのと打って変わって
すぐさま日本入りして各々あちこちで大いにエンジョイしてひゃっはーし過ぎ(笑)してから
鈴鹿入り したドライバーや関係者が多かったそうで。
やはりね、日本GPはね、
鈴鹿でないとだめよねぇ〜
(*≧∀≦*)
いや富士は(07、08年)行ったけどあのアクセスの悪さと
バカト〇タのこれでもかの悪態と本当ストレスしかなかったんだけど
鈴鹿はそういうの一切ないからドライバーも
ここを走るのを楽しみにしていると言ってくれてなんだか嬉しくなります☆
現地に行っている皆様、大いに楽しんで下さいませ☆
それと今年もありましたね。

F1に萌えを持ち込んだ事に否定的な意見とかありそう。
でも、各チームは概ね好評だそうです。
公式サイト
http://www.f1-musume.com/

・・・・・・・・・・・・・・もう突っ込まねぇよ(笑)
そうだよな、普通にアキバ入り
メイドカフェでお茶してもおかしくないよな、彼。

可夢偉も現地入りしてますね。
来年、どうなるんでしょうね、彼。

グッズよりそのポップ欲しいんですけど(*≧∀≦*)
来年こそ行って10倍返しだッ
出来たらこちらも協力お願いしますm(__)m
