プラモやらないか?
F1や自動車系模型製作メインの萌え度0の駄ブログです
模型製作
次の30件 >
2019年04月27日
09:09
エブロ マクラーレンMP4/30 レストア開始(ギアボックス等いろいろ)
カテゴリ
自動車模型
エブロ マクラーレンMP4/30
doude3737
Comment(0)
自動車模型 ブログランキングへ
レストア作業は進みは鈍いですがなんとか進展しておりますです、はい
サスアームは一部紛失してましたので再度作り直し
エキパイは再度塗装し直し
リアアップライトはカーボンデカール貼り付け
ドライブシャフトは作り直し、プレミアムクロークで塗装
あとは各サスアームとアンダートレイどうしましょう
趣味・ホビーランキング
タグ :
模型製作
エブロマクラーレンMP4/30
カーモデル
レストア
2019年04月14日
08:08
エブロ マクラーレンMP4/30 レストア開始(2回目)
カテゴリ
自動車模型
エブロ マクラーレンMP4/30
doude3737
Comment(0)
自動車模型 ブログランキングへ
一旦レストアしたMP4/30
久々に見たら・・・・やはり粗が目立つのでまたレストアしようと
サスアーム類を外して(接着が弱くて助かった)この状態にします
で、アンダーパネルとの段差や隙間が目立つのでネオジム磁石で固定する事に
リアサスカバーも
ネオジム磁石で固定する方式に
ギアボックスをつけてみたけど
この上のサスアーム、折れてます(´;ω;`)
パーツ請求するか(´・ω・`)
趣味・ホビーランキング
タグ :
模型製作
エブロマクラーレンMP4/30
カーモデル
レストア
2019年03月09日
12:00
ハセガワ ウイリアムズFW14 LAP2
カテゴリ
自動車模型
ハセガワ ウイリアムズFW14
doude3737
Comment(0)
自動車模型ランキング
さて、ハセガワのFW14
リベンジマッチという形で製作開始したんだけど
昔の模型雑誌(MGとか)読み返してみると・・・
共通して皆さん、車体の短さを指摘していたのが
前後合わせて7mm伸ばしてたりします
キットをそのまま組んでも十分かっこいいのですが
自分も「短い」というか違和感があったので伸ばす事に
ちなみにキットのダルめのノーズはR6 メキシコ戦までで
R7 おフランス戦(マンちゃん91年初勝利)から
ロングノーズに変更されてます。
正確な資料がないのに始めてどうなるかわからないけど
まぁ雰囲気重視でなんとかなるでしょうw
取り掛かったのはモノコック
ニューウェイさんイズムが伝わるライン
フロントサスパネルの前を切断して2mmプラ材で延長
MrSSPで隙間を埋めました
あ、気がついたらこんな大惨事に(棒)
ノーズが別パーツなんで折角だから・・・と悪い癖
接続はネオジム磁石と洋白線を使用
サスカバーはけがき針でラインをコリコリやって
エッチングソーで辛抱強くカット
んでガランドウ感あるモノコック
モノホンはドライバーを保護するデバイスがあると脳内変換し
1mmプラ板&2mmプラ角材でそれらしく製作
シート、ハセガワのドライバー載せましたが
腕が長くてステアリング握れない(^_^;)どういうことだい大泉くん?!(by髭)
とりあえずステアリングは1.5mm真鍮線で接続
モノコックとののりしろをプラ版の欠片で
そして仮組み
フロントサス周りはキットにはないので自作しないと
ドライバー載せるか否か、いろいろどったんばったん大騒ぎしないと
人気ブログランキング
自動車模型ランキング
タグ :
模型製作
ハセガワ
ウイリアムズFW14
2019年03月08日
23:15
ハセガワ ウイリアムズFW14 LAP1
カテゴリ
自動車模型
ハセガワ ウイリアムズFW14
doude3737
Comment(0)
自動車模型ランキング
B190が完成してから呆けてましたが
次はこれを☆
1991年のマッシーン ウイリアムズFW14ルノー
タイトルを一歩手前で獲得出来なかったけど最速マシンで
マンちゃんとパト様のドライブでマクラーレンを最後まで苦しめた
名車です(91年はいろいろ面白かったな、マシンもいろんなキャラが出てたし)
30年前(もうそんなに経つのね(´;ω;`))発売されて早速購入して
結局完成には至らなかったのでそのリベンジを兼ねて
最近再販されたので購入(*´ω`*)では懐かしさを感じつつ仮組み
仮組みして気づいたのは
リアディフューザーが分厚い、サスアームが何か太ましい
あとフロントウイングの位置が高すぎ・・・・
それと当時のMGでも指摘されてましたがボディが短く感じます
ドライバー載せてますがこれはキットには付属してなくて
ハセガワのドライバーセットから
けど腕はつけてなく足もセットするためカットしてますが
まだ調整しないといけません。伸ばすなら中身作らなくてもいいけど
それじゃあなんかおもろないと感じるのも事実。どうしよう・・・
人気ブログランキング
自動車模型ランキング
タグ :
模型製作
ハセガワ
ウイリアムズFW14
2019年02月04日
00:00
フジミ フェアレディZ240Zフルワークス(LAP8)
カテゴリ
自動車模型
フジミ フェアレディZ240Zフルワークス
doude3737
Comment(0)
自動車模型 ブログランキングへ
トランクもエッチングソーでギコギコ
一部もろくなっていたので割れました
まぁ瞬着で強引に補強(´゚ω゚`)
真鍮パイプ&真鍮線で蝶番をつくって
ボディ側に受けをつけてこんな感じに
裏側もスカスカなので内装作らないと
ステーは仮に置いてあるだけでダンパー作らないと
人気ブログランキング
趣味・ホビーランキングへ
タグ :
模型製作
フジミ
フェアレディZ240Zフルワークス
2019年02月01日
00:00
フジミ フェアレディZ240Zフルワークス(LAP7)
カテゴリ
自動車模型
フジミ フェアレディZ240Zフルワークス
doude3737
Comment(0)
自動車模型 ブログランキングへ
リアの内装はキットでもある程度は再現されてますが
いろいろ画像みてここら辺もいじりたくなってしまい
なんだか泥沼にハマりそうな悪い予感が
脚周りはキットでもいけるんですが実は破損して
だったら一から作り直したいし
もう時間かかってもいいからとことんまでやりますか
人気ブログランキング
趣味・ホビーランキングへ
タグ :
模型製作
フジミ
フェアレディZ240Zフルワークス
2019年01月29日
00:00
フジミ フェアレディZ240Zフルワークス(LAP6)
カテゴリ
自動車模型
フジミ フェアレディZ240Zフルワークス
doude3737
Comment(0)
自動車模型 ブログランキングへ
んで続き☆
ボンネットをボディ側につけるとこんな感じ
内部もスカスカじゃ駄目なんでプラ板&パテで覆ってます
おおおおおおおおおおおおっ(*´ω`*)
上手くいった。
で、ボンネットも開けたからドアとトランクも開けたくなってしまった
さてどうしよう(´・ω・`)
人気ブログランキング
趣味・ホビーランキングへ
タグ :
模型製作
フジミ
フェアレディZ240Zフルワークス
2019年01月28日
00:00
フジミ フェアレディZ240Zフルワークス(LAP5)
カテゴリ
自動車模型
フジミ フェアレディZ240Zフルワークス
doude3737
Comment(0)
自動車模型 ブログランキングへ
折角エンジンついてるのにボンネット開かないのは勿体無い
そこで何も考えずに開けてそのままじゃあいけない
んじゃあ、開けるようにしようってんで
実車みたいに複雑なヒンジにしても良かったけど
そこは模型だしなノリで真鍮線&真鍮パイプで作る事にしました。
半田付けしてボンネット裏に付けて
こんな形にして
ボディ側のパイプに差し込む形で
まとめてみました
人気ブログランキング
趣味・ホビーランキングへ
タグ :
模型製作
フジミ
フェアレディZ240Zフルワークス
2019年01月26日
19:13
フジミ フェアレディZ240Zフルワークス(LAP4)
カテゴリ
自動車模型
フジミ フェアレディZ240Zフルワークス
doude3737
Comment(0)
自動車模型 ブログランキングへ
このままサフ吹いて塗装
っていうのもいいけどなんか物足りない
フジミのキットの一番の疑問はエンジンついてるのに
なぜかボンネットが固定されてるんですよね
んで気がついたらエッチングソーでゴリゴリして
開けちゃいました
もう後には戻れない帰れない
フロントグリルも塞がってたので
ピンバイスでこのように穴開けて
あとはナイフとヤスリで整えます
こうすればちらっとラジエーターなりオイルクーラーが見えるようになります
人気ブログランキング
趣味・ホビーランキングへ
タグ :
模型製作
フジミ
フェアレディZ240Zフルワークス
2019年01月23日
00:00
フジミ フェアレディZ240Zフルワークス(LAP3)
カテゴリ
自動車模型
フジミ フェアレディZ240Zフルワークス
doude3737
Comment(0)
自動車模型 ブログランキングへ
放置していたワークス仕様Z
ちまちま進めてたんで少しずつアップしてきます
オバフェンパーツを借り組みして気がついたのは
キットのボディを少しカットしないと上手くいかないということ
少し車高を落としたのでボディも干渉する部分をカット
オバフェンパーツを接着
隙間もありましたがアルテコで埋めてます。
このままで進めようかと思いますが
なんか物足りない・・・
人気ブログランキング
趣味・ホビーランキングへ
タグ :
模型製作
フジミ
フェアレディZ240Zフルワークス
2018年12月24日
15:52
タミヤ マクラーレンホンダMP4/7A (LAP7)
カテゴリ
自動車模型
タミヤ マクラーレンホンダMP4/7A
doude3737
Comment(0)
自動車模型 ブログランキングへ
買いました☆
本当は他の書籍(
日ペンの美子ちゃん
)買おうと思いましたが
セナ様の表紙であっさり目標変更(笑)
歴代F1マッシィーン特集だしこれは買わねばっって思いますよ
それもあってかMP4/7Aを久々に弄りました
作業日 12月23日 PM12:00~PM18:00
作業時間 6時間
このキットの弱点、それはカウルと内部のクリアランスがチキチキ
その為パイピングするとカウルがきっちりとハマりにくり( ̄▽ ̄;)
のでkawaharaさん方式を無断採用(´゚ω゚`)
1mmプラ板で底上げしてネオジム磁石でカウルを固定する方式に
あとモノコック部が跳ね上がるのでサイドポンツーン部をカットして楔状に再接着
補強で0.2mmプラ板を裏側に貼り補強
リアカウル、サスカバー部は1mmプラ棒を接着
慎重にリューターで薄く削りました
まだ処理してないのでざっくりしてます
モナコGP仕様でお馴染み
右側ラジエーター出口は互い違い仕様に
んでカウルを載せてみます
なんとかカウル浮くことはなくなりましたが
切り離したサイドボンツーン上が斜めに( ̄▽ ̄;)
ここはまだ修正しようか思案中です。
あとフロントウイングの幅が実物写真と観ると
幅が足りないような気がします(タミヤデフォルメ?)
ノーズコーンも切り離しちゃおうかなぁ~(妄想中)
作業時間 6時間
トータル作業時間 20時間
人気ブログランキング
自動車模型ランキングへ
タグ :
模型製作
タミヤ
マクラーレンホンダMP4/7A
カーモデル
2018年11月06日
00:00
タミヤ マクラーレンMP4/4 レストア LAP65
カテゴリ
自動車模型
タミヤ マクラーレンMP4/4
doude3737
Comment(0)
自動車ランキング
なんとかカウル再塗装
納得行くまでやろうかと
でもホコリついちゃった(´;ω;`)
(画像じゃあ見えないけど)
また磨き直しか
人気ブログランキング
趣味・ホビーランキング
タグ :
タミヤ
マクラーレンMP4/4
レストア
模型製作
ひとりごと
2018年09月11日
00:00
セリアッ!ファレホッ!ベストマッチッ!!(ベタ)
カテゴリ
ひとりごと
自動車模型
doude3737
Comment(0)
模型・プラモデルランキング
重宝しているファレホ
とっても便利なんだけど種類も多いし収納スペースも
いろいろ悩ましいとこなんだけど
用事でイオン行った時にセリアを覗いて
ふとA4サイズのキャリーケースとペントレーを見て
もしかしたら・・・
んでこうなった(*´ω`*)
こうすれば色の種類も外見から判別できるし
いちいち探す手間も省けてすぐ出せる
しかも値段は2セット作成で1000円以内とリーズナブル(*´ω`*)
こういう収納テクはスペース確保にはちょうどいいと思うし
もう3セット作っておくか
趣味・ホビーランキング
タグ :
ひとりごと
模型製作
セリア
ファレホ
ベストマッチ
仮面ライダービルド
2018年09月10日
19:18
タミヤ フェラーリSF70H LAP12 (やり直し)
カテゴリ
自動車模型
タミヤ フェラーリSF70H
doude3737
Comment(0)
自動車ランキング
放ったらかしだったSF70H
ギアボックスは組んだんだけどぽろっとパーツが・・・
ボディも見てたなんか思いついたので
一旦バラしてすべて塗装やり直す事にしようかと
といってもサスアームだけセミグロス黒で塗り直し
んで本体の方はというと・・・
続きを読む
タグ :
模型製作
タミヤ
フェラーリSF70H
久々のF1マシーン
キットレビュー
2017F1
2018年09月08日
21:08
タミヤ改 マクラーレンMP4/5 LAP17
カテゴリ
自動車模型
タミヤ改 マクラーレンMP4/5
doude3737
Comment(0)
自動車ランキング
なんとか方向性がまとまりつつあります。
結局、ギアボックスはフジミ製
前後アップライトもフジミ製
他社のパーツをミックスする場合殆ど合わないとみた方がいいとはいえ
思いつきで「合わせてみたらいいんじゃね?」ってやると苦労します
ノーズはタミヤのMP4/5Bのをまた合わせる為パテで修正
リアウイングはフラップはMP4/5Bのを(こちらのディテールがいい)
微調整は必要なんですがもやもやしてたのが晴れて満足です。
人気ブログランキング
自動車ランキング
タグ :
タミヤ改マクラーレンMP4/5
タミヤ
フジミ
改造
模型製作
2018年09月05日
22:08
タミヤ改 マクラーレンMP4/5 LAP16
カテゴリ
自動車模型
タミヤ改 マクラーレンMP4/5
doude3737
Comment(0)
自動車ランキング
さて、フジミのカウルをメインにする事にしたので
残りのパーツを接着しましたが・・・
やっぱり・・・・・
カウル合わない・・・・
忘れていた、「あの」フジミだし
こういうのは当たり前田のクラッカー(古っ)
当然フロントノーズも
素直にフジミ製に変換というのも考えましたがここはタミヤで
んでまずカウルを強引につける事にして
(接着するのは接着剤で汚したくないので論外)
磁石でつけようかと。でもなんかカウル歪んでる?
やっぱりまだカウル歪んでるな・・・
まだ成型してなくて良かった
方法はあるのでなんとかなりそうです
人気ブログランキング
自動車ランキング
タグ :
タミヤ改マクラーレンMP4/5
タミヤ
フジミ
改造
模型製作
2018年09月03日
00:00
タミヤ改 マクラーレンMP4/5 LAP15
カテゴリ
自動車模型
タミヤ改 マクラーレンMP4/5
doude3737
Comment(0)
自動車ランキング
結局・・・・
サム・クリエイションのはなくなりました(´゚ω゚`)
タミヤのパーツはモノコック、ギアボックス、前後サスアーム
フジミのアンダートレイを使う事にしましたが
ちょっと強引につける事にしました
アンダートレイは前をタミヤ、後ろはフジミ製
ギアボックスはネジ止め(接着よりこっちの方が強度的にいいかと)
裏側
接合部は強引にアルテコで
思いつきでやったらうまくいった
カウルも一部加工すれば収まります
というかサム・クリエイションのは・・・
切った貼ったしてもよかったけど
塗装して磨きの時に割れる可能性は捨てきれなかったので
こっちのほうがベストなのかも☆
人気ブログランキング
自動車ランキング
タグ :
タミヤ改マクラーレンMP4/5
タミヤ
トランスキット
サム・クリエイション
フジミ
改造
模型製作
2018年09月01日
21:43
タミヤ改 マクラーレンMP4/5 LAP14
カテゴリ
自動車模型
タミヤ改 マクラーレンMP4/5
doude3737
Comment(0)
自動車ランキング
放置していたMP4/5
もういい加減完成させたいけど罪プラは増える
あれもしたいこれもしたいで全然進まず・・・
結局、ギアBOXはタミヤに再度戻し
干渉する部分は思い切ってぶった切る事にしました
ディフューザーは合わないので
これまた切断(これはフジミのを移植したのをまた外しただけ)
リア周りは盛って削って磨いて・・・のエンドレス
サイドポンツーン、実はどうにも気に入らなくなって
実はこれはサム・クリエイションのを移植したんですが
やはり右左でシンメトリーしてないのでどうにもこうにも
で、ここで思い切って両サイドは全部自作することに
(となるとサム・クリエイションのパーツはリアの一部だけになるけど)
人気ブログランキング
自動車ランキング
タグ :
タミヤ改マクラーレンMP4/5
タミヤ
トランスキット
サム・クリエイション
改造
模型製作
2018年08月27日
20:14
メンテナンス
カテゴリ
自動車模型
ひとりごと
doude3737
Comment(0)
模型・プラモデルランキング
本屋でいつもならチラ見程度だったけど
特集に興味を引かれて購入
メンテナンス、あんまり気を使った事ないので
やはりモデラーたるものこういうのにもこだわらないと
エアブラシももう18年(!)使ってるが
まだ使えるとはいえニードルの先は若干反ってるので
どうにかしたいがアフターパーツがもうないので
やはりこのまま使っていけばいつか・・・
なんだろうけど、グリスとかたまに刺してあげているおかげで
まだまだ現役。同じ経で合いそうなニードルどこかにありませんかね?
エアブラシのおかげで全く使ってない筆
そのメンテ用にMrフデピカリキッド、
ブラシエイド、筆用コンディショナーを購入
まず、筆洗い用溶剤で洗浄、その後新しい溶剤で洗浄したあと
Mrフデピカリキッド、ブラシエイド、筆用コンディショナー
の順で洗浄していくと・・・
これは全ての作業終えた筆ですが
実はなんかめちゃ固くなって(木工用ボンド使ってそのまま)だったのですが
本当ここまで綺麗になりました(*´ω`*)
これは重宝したいです。このあと洗髪用リンスをかけておけば尚いいらしい
細かいパーツとか塗り分ける時にも細い筆は必須だし
ちょっと全てとはいかないけど作業前にはメンテしておきたいですね
人気ブログランキング
自動車模型ランキング
タグ :
模型製作
ひとりごと
月刊モデルグラフィックス
メンテナンス
2018年08月23日
20:23
RG サザビー作ってみた(その2)
カテゴリ
ガンプラ
RG 1/144サザビー
doude3737
Comment(0)
模型・プラモデルランキング
まず近況報告
ニートになりました
じゃなくて
無職になりました(同じか)
いろいろ考えたんだけどやっぱり退職して
今はもう精神的に楽です
でも働かないと負けなんでどうにかせんとあかん
ともあれまたハロワ通いします
もやもやしていたので気晴らしに
今頃ですが実写版「銀魂」視聴しました
環奈ちゃん、萌えぇぇぇぇぇぇぇ~
(そっちかよっ)
原作の雰囲気再現されてたし笑いのテイストもいい
今公開されてるのは将軍接待編&トッシー登場編観に行こうかな
さてRGサザビー
カラーは何使おうか悩んだけど
外装はラッカー
サザビーは赤で3色ぐらい使い分けて
フレームはファレホで塗装しようかと思います
いろいろ使ったのに何使ったか覚えてない( ̄▽ ̄;)
組んだパーツをバラしてサフ吹いて
あーでもないこーでもないと塗装
各スラスターは焼き付き風に塗装
まずグロス黒を下地にスターブライトシルバー
焼き付けたい箇所にクリアーオレンジ、サファイアブルーの順で
吹付けで表現しました
外装は塗装後、クリアー吹きっぱなしで乾燥
そのままつけてます(シールどうしよう)
ところが仮組み時にH24の穴をドリルで当て過ぎて
それが仇になってゆるゆるに・・・・
こんなこともあろうかとイエサブで余剰パーツ買っておいてよかった・・・
人気ブログランキング
タグ :
ガンプラ
RG1/144サザビー
模型製作
2018年08月16日
00:00
RG サザビー作ってみた(その1)
カテゴリ
ガンプラ
RG 1/144サザビー
doude3737
Comment(0)
模型・プラモデルランキング
通常の3倍で自意識過剰でめんどくさいロ・・・で
ネオ・ジオン総帥になってしまったシャア・アズナブル
最後のMS サザビー
RGになったので思わず衝動買い
なんせ初のRG、どう組むかなやんだけど手を動かそうと
使ったのはこちら。瞬着は使わず接着剤もあんまり使いませんでした
逆上(あ、間違えた)
「逆襲のシャア」DVD観ながら悪戦苦闘しつつも
フレームだけ組んでみました
1/144スケールながらMG並のディテール、可動範囲
まさに磐梯驚異の科学力
組んだけど塗装にむけて一旦バラシます
そして中性洗剤で洗います
ABSパーツはラッカー系で塗装しても割れるので
ガイアのマルチプライマーを吹付け
全パーツサフ吹きしました。
外装はまだ組んでません
人気ブログランキング
タグ :
ガンプラ
RG1/144サザビー
模型製作
2018年08月04日
09:12
タミヤ マクラーレンMP4/4 レストア LAP64
カテゴリ
自動車模型
タミヤ マクラーレンMP4/4
doude3737
Comment(0)
自動車ランキング
かなり放置していたMP4/4
ちょっと磨こうかと思って見たら・・・
ラジエーター部分のパーツとカウルの段差が(;´д`)
またまたペーパーがけしてパテ盛り
ヒケもあったので再度盛り直し
こういうのはちゃんとサフ吹きの時に見ておけばよかった
左側も・・・
600番ペーパーで磨いてこちらは
サフ吹いてチェックします。
さて、今日は劇場版ビルド&ルパパト観に行ってきます(*´ω`*)
人気ブログランキング
趣味・ホビーランキング
タグ :
タミヤ
マクラーレンMP4/4
レストア
模型製作
ひとりごと
2018年06月25日
00:00
ハセガワ マットビハイクル (その4)
カテゴリ
自動車模型
ハセガワ マッドビハイクル
doude3737
Comment(0)
自動車模型 ブログランキングへ
(´;ω;`)
ビハイクル、放置していたら新規で丘隊員付きが発売されてもうた。
まぁ購入してしまったんだけど。
でも丘隊員だけでなく郷さん&アキちゃんとかバリエーション出してくれたら
自分としては狂鬼人間状態(わかる人しかわからんネタ)だけど
流石財団Bのような悪質な商法は取らないと思うから、ハセガワさんはw
続きを読む
タグ :
模型製作
ハセガワ
マットビハイクル
帰ってきたウルトラマン
マツダコスモスポーツ
円谷プロ
2018年05月12日
14:59
タミヤ マクラーレンMP4/4 レストア LAP63
カテゴリ
自動車模型
タミヤ マクラーレンMP4/4
doude3737
Comment(0)
自動車ランキング
本日から静岡HSですが残念ながら今年も(号泣)
行かれる皆様は帰るまでが遠足です(遠足じぇねぇ)
気をつけて楽しんでくださいませ(*´ω`*)
私は涙で包丁研ぐ代わりに某メイドさんから
イベント来てと拒否不可なので夜秋葉原入り
その前に放置気味のMP4/4のカウルを
ひとり寂しく磨きました
ファンデーションホワイト吹いて
かなり放置してよく見たら梨地が酷かったけど
まずラプロスで磨いてタミヤコンパを粗目⇒細目⇒仕上げと
順番に磨いたら、あら不思議☆
あとは蛍光レッド用にウレタンクリアー吹きたい
リアウイングも
ウレタンクリアー吹いて約1カ月放置してましたが
ペーパーからのコンパで磨いて。
ちなみにダイソーのメガネ拭きはめっちゃ使えます☆
ただ翼端板は・・・・
ウレタンクリアーが垂れたり
ムラが目立ったのでツールウオッシュつけて塗膜剥がして再塗装(涙)
人気ブログランキング
趣味・ホビーランキング
タグ :
タミヤ
マクラーレンMP4/4
レストア
模型製作
ひとりごと
2018年05月07日
22:12
タミヤ フェラーリSF70H LAP11 (埃との仁義なき戦い)
カテゴリ
自動車模型
タミヤ フェラーリSF70H
doude3737
Comment(0)
自動車ランキング
キット付属のマスキングシート&タミヤのマスキングテープで
養生してセミグロス黒吹いてなんとか塗り分け成功してホッと
したのも束の間、カーモデル最大の障害が立ちはだかっていました
続きを読む
タグ :
模型製作
タミヤ
フェラーリSF70H
久々のF1マシーン
キットレビュー
2017F1
2018年05月05日
23:14
タミヤ フェラーリSF70H LAP10 (ギアボックス塗装)
カテゴリ
自動車模型
タミヤ フェラーリSF70H
doude3737
Comment(0)
自動車ランキング
ギアボックスはセミグロス黒で塗装したんだけど
普通ならカーボンパターンでというのがセオリーですが
ここで何を思ったかトルマリングリーンの上に
ムーンストーンパールでコーティングしてみました。
なんかモノホンよりでーはーになってしまったw
続きを読む
タグ :
模型製作
タミヤ
フェラーリSF70H
久々のF1マシーン
キットレビュー
2017F1
2018年05月04日
21:06
タミヤ フェラーリSF70H LAP9 (ようやく赤塗装)
カテゴリ
自動車模型
タミヤ フェラーリSF70H
doude3737
Comment(0)
自動車ランキング
サフ吹きしてからかなり放置してしまったSF70H
連休ということでなんとか進めておかないとまた放置しちゃうので
今のうちに進めない・・・ということで手を動かします
続きを読む
タグ :
模型製作
タミヤ
フェラーリSF70H
久々のF1マシーン
キットレビュー
2017F1
2018年04月25日
22:14
タミヤ フェラーリSF70H LAP8 (なかなか進まない)
カテゴリ
自動車模型
タミヤ フェラーリSF70H
doude3737
Comment(0)
自動車ランキング
なかなか進まない停滞しているSF70H
アンダートレイや白部分の塗装とか始めたのですがホコリが付着したり
よく見たら凹んだ箇所や傷が目立ったりとそれで一気にテンションダウン
でも仕方がないのでペーパーかけてもう一度サフ吹きからリスタートします(´;ω;`)
続きを読む
タグ :
模型製作
タミヤ
フェラーリSF70H
久々のF1マシーン
キットレビュー
2017F1
2018年04月24日
00:00
タミヤ マクラーレンMP4/4 レストア LAP62
カテゴリ
自動車模型
タミヤ マクラーレンMP4/4
doude3737
Comment(0)
自動車ランキング
久々にMP4/4弄りました。
カウルとロールバー
パテ盛ってペーパーかけてサフ吹いて
チェックすると左側はなんとかなったけど
(´;ω;`)
右側はまたパテ盛って整えないと駄目ですね
人気ブログランキング
趣味・ホビーランキング
タグ :
タミヤ
マクラーレンMP4/4
レストア
模型製作
ひとりごと
2018年04月21日
22:07
模型部屋を作ってみた
カテゴリ
ひとりごと
自動車模型
doude3737
Comment(0)
模型・プラモデルランキング
いろいろバタバタとどったんばったん大騒ぎしてましたが
一括り出来たので気分転換も兼ねて模型部屋を整えてみました。
ただ撮影ブースが作れるスペースがなくなったので
何とかしたいですがまぁ何とか小奇麗に出来たので満足しております。
それと不要になった書籍もまとめて捨てるなり
ブッ〇オ〇に収めるなりして室内も少し綺麗にしました。
やはり塗装時にホコリつけない為にもやはり小まめに掃除は欠かせないし
あとお金もあまりかけずに整えられてこれで製作もはかどれば・・・いいな(笑)
人気ブログランキング
趣味・ホビーランキング
タグ :
ひとりごと
模型製作
模型部屋
次の30件 >
Twitter プロフィール
どうちゃん
@doude373
いろいろぼやいてます(笑)
読者登録
模型・プラモデル ブログランキングへ
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
アクセスカウンター
人気記事(画像付)
最新記事
タミヤ 1/12 マクラーレンMP4/6ホンダ 第6話「新規投入」
タミヤ 1/12 マクラーレンMP4/6ホンダ 第5話「虎視眈々」
タミヤ 1/12 マクラーレンMP4/6ホンダ 第4話「百花繚乱」
タミヤ 1/12 マクラーレンMP4/6ホンダ 第3話「前途遼遠」
タミヤ 1/12 マクラーレンMP4/6ホンダ 第2話「微速前進」
タミヤ 1/12 マクラーレンMP4/6ホンダ 第1話「覚悟完了」
タミヤ ウイリアムズFW07 LAP3
タミヤ ウイリアムズFW07 LAP2
タミヤ ウイリアムズFW07 LAP1
バンダイ ミンキーモモ 完成
ハセガワ 1/72 VFー1バルキリー 完成
ハセガワ 1/72 VFー1バルキリー (その7)
ハセガワ 1/72 VFー1バルキリー (その6)
ハセガワ 1/72 VFー1バルキリー (その5)
ハセガワ 1/72 VFー1バルキリー (その4)
騎士竜戦隊 リュウソウジャー 第13話 「総理大臣はリュウソウ族!?」
仮面ライダージオウ 第39話 「2007:デンライナー・クラッシュ!」
電飾しやうぜッ 第8回「グラブロを光らせる(その1)」
騎士竜戦隊 リュウソウジャー 第12話 「灼熱の幻影」
仮面ライダージオウ 第38話 「2019:カブトにえらばれしもの」
カテゴリー
ひとりごと (192)
自動車模型 (492)
フジミ フェラーリ248F1 (49)
フジミ フェラーリ126C2 (11)
フジミ ブラバムBT46B (20)
フジミ マクラーレンMP4/2 (2)
フジミ マクラーレンMP4/6 (2)
フジミ フェラーリF430チャレンジ (12)
フジミ マツダFD RX-7 (6)
フジミ ロータスヨーロッパスペシャル (23)
フジミ フェアレディZ240Zフルワークス (8)
タミヤ モーリスミニクーパー (12)
タミヤ ホンダRA272 (7)
タミヤ マクラーレンMP4/4 (68)
タミヤ改 マクラーレンMP4/5 (17)
タミヤ マクラーレンホンダMP4/7A (7)
タミヤ フェラーリSF70H (12)
タミヤ ウイリアムズFW07 (3)
タミヤ 1/12 マクラーレンMP4/6 (6)
モデラーズ ティレル019 (6)
アオシマ マクラーレンMP4/2 (4)
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア (25)
アオシマ AE86 (8)
アオシマ モトコンポ (11)
エブロ マクラーレンMP4/30 (31)
ハセガワ マッドビハイクル (4)
ハセガワ フォルクスワーゲン タイプ2 デリバリーバン (8)
ハセガワ ベネトンB190 (21)
ハセガワ ウイリアムズFW14 (2)
ガンプラ (97)
HG ビルドストライクガンダム (20)
HG ベアッガイⅢ(さん) (16)
HG ビルドバーニングガンダム (4)
HG ガンダム Gーセルフ (9)
HG グリモア (6)
HGUC 旧ザク (6)
MSV ザクタンク (4)
1/100 バルバトスルプスレクス (4)
メカコレ 量産型ムサイ (4)
HGBD 1/144 ガンダムダブルオーダイバー (4)
1/100 フルアーマーガンダム (2)
RG 1/144サザビー (2)
宇宙戦艦ヤマト (9)
装甲騎兵ボトムズ (64)
タカラ 1/24 スコープドッグ (16)
バンダイ 1/20 スコープドッグ (21)
ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ (9)
ウェーブ 1/35 スコープドッグ (18)
マシーネンクリーガー (1)
飛行機模型 (8)
ハセガワ 1/72 VFー1バルキリー (8)
AFV (9)
旧キット (12)
The特撮Collection 1/350 ガメラ (7)
バンダイ ミンキーモモ (5)
新製品 (11)
購入した物 (33)
ヤフオク落札品 (3)
模型ノススメ (4)
電飾しやうぜッ (8)
モータースポーツ (244)
2013F1 (56)
2014F1 (44)
2015F1 (72)
2016F1 (56)
アニメ感想 (163)
ガンダムビルドファイターズ (26)
ガンダムビルドファイターズトライ (27)
ガンダム Gのレコンギスタ (18)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (41)
ガンダムビルドダイバーズ (26)
おそ松さん (13)
銀河英雄伝説 Die Neue These (8)
書籍 (8)
漫画 (3)
イベント (60)
秋葉原 (14)
ネタ (6)
自作 (5)
仮面ライダー (136)
仮面ライダーエグゼイド (45)
仮面ライダービルド (51)
仮面ライダージオウ (40)
スーパー戦隊シリーズ (121)
宇宙戦隊キュウレンジャー (48)
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー (52)
4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル (4)
騎士竜戦隊リュウソウジャー (13)
アーカイブ
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
タグクラウド
1/24VERTEXRIDGES15シルビア
1/35ドイツ無線指揮車フンクワーゲン
2
2013F1
2014F1
2015F1
2016F1
2017F1
AE86
AFV
cafeいづみっくす
HG1/144ビルドストライクガンダムフルパッケージ
HG1/144ベアッガイⅢ(さん)
おそ松さん
ひとりごと
むせる
アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ
アオシマ
アニメ感想
イベント
ウェーブ1/35
ウェーブ1/35スコープドッグ
エブロマクラーレンMP4/30
カーモデル
ガンダム
ガンダムGのレコンギスタ
ガンダムビルドダイバーズ
ガンダムビルドファイターズ
ガンダムビルドファイターズトライ
ガンプラ
キットレビュー
サム・クリエイション
サンライズ
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
スコタコ
スコープドッグ
スタジオぴえろ
スーパー戦隊シリーズ
セパン・インターナショナル・サーキット
タカラ1/24
タカラの匠
タミヤ
タミヤ改マクラーレンMP4/5
ツインメッセ静岡
トランスキット
ハセガワ
バンダイ
バンダイ1/20スコープドッグ
フェラーリ126C2
フェラーリ248F1
フェラーリF430チャレンジ
フェラーリSF70H
フジミ
フリー走行
フリー走行1
フリー走行3
ブラバムBT46B
ベネトンB190
マクラーレンMP4/4
モトコンポ
モータースポーツ
モーリスミニクーパー
ラビドリードッグ
レストア
ロータスヨーロッパ
久々のF1マシーン
仮面ライダーエグゼイド
仮面ライダージオウ
仮面ライダービルド
公式予選
宇宙戦隊キュウレンジャー
帰ってきたスーパーヒーロー駄作戦
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
改造
新製品
日記
東映
模型
模型制作
模型製作
模型製作会
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
決勝
特撮
生誕80周年記念作品
秋葉原
第53回全日本模型ホビーショー
第54回静岡ホビーショー
第7戦カナダGP
練習
自動車模型
装甲騎兵ボトムズ
製作
購入した物
購入品
赤塚不二夫
鈴鹿サーキット
開幕戦オーストラリアGP
電飾
騎士竜戦隊リュウソウジャー
最新コメント
「最新トラックバック」は提供を終了しました。
リンク集
こげの覚え書き
ブログ川原模型資料館
世界ブラックマント同盟
F1 Brabham BT46 surface cooler
ガンプラROOM
GP娘.com
ジュンなモノ作りライフ
Cafe いづみっくすHP
ガンダムまとめ連邦軍
ガノタ.com
ガンダムFWブログ
密かに転職活動
livedoor 天気
QRコード