
自動車模型ランキング
さて、ハセガワのFW14
リベンジマッチという形で製作開始したんだけど

昔の模型雑誌(MGとか)読み返してみると・・・
共通して皆さん、車体の短さを指摘していたのが
前後合わせて7mm伸ばしてたりします
キットをそのまま組んでも十分かっこいいのですが
自分も「短い」というか違和感があったので伸ばす事に
ちなみにキットのダルめのノーズはR6 メキシコ戦までで
R7 おフランス戦(マンちゃん91年初勝利)から
ロングノーズに変更されてます。
正確な資料がないのに始めてどうなるかわからないけど
まぁ雰囲気重視でなんとかなるでしょうw

取り掛かったのはモノコック
ニューウェイさんイズムが伝わるライン
フロントサスパネルの前を切断して2mmプラ材で延長
MrSSPで隙間を埋めました

あ、気がついたらこんな大惨事に(棒)
ノーズが別パーツなんで折角だから・・・と悪い癖
接続はネオジム磁石と洋白線を使用
サスカバーはけがき針でラインをコリコリやって
エッチングソーで辛抱強くカット

んでガランドウ感あるモノコック
モノホンはドライバーを保護するデバイスがあると脳内変換し
1mmプラ板&2mmプラ角材でそれらしく製作

シート、ハセガワのドライバー載せましたが
腕が長くてステアリング握れない(^_^;)どういうことだい大泉くん?!(by髭)
とりあえずステアリングは1.5mm真鍮線で接続
モノコックとののりしろをプラ版の欠片で


そして仮組み
フロントサス周りはキットにはないので自作しないと
ドライバー載せるか否か、いろいろどったんばったん大騒ぎしないと

人気ブログランキング
自動車模型ランキング