
模型・プラモデルランキング
なんか毎回スコタコばかりで
朝はウドのコーヒーじゃないと一日始まらないという
素敵無敵な最低野郎な皆様以外には
もう飽きられてる感をひしひしと実感120%ですが
今回も懲りずにしつこくスコタコです(笑)

今度は腕部に取り掛かります。
肩の稼働も欲しくなったので
プラサボBJ04で肩関節を追加しました。
そこまで広がった訳ではないですが、まぁ気持ちで(笑)

肩の装甲を後ハメしたかったので
ダボを切除、肩の一部を斜めにカット
腕との接続は3mmプラ棒&5mmプラパイプ
上腕を5mmカット
上腕内部にPC05を1mmプラ板で囲むように接着
肘関節をペールゼン・ファイルズ基準にしたかったので
BC03をポリキャップ用穴に嵌めてそこにPC03を

肩と装甲の接続はこれで(笑)

んでつけてみた
いい感じなんだけど・・・
キットで感じた「腕が長すぎ」なんでやり直す事に

上腕も結局10mmカット

装甲板の接続も関節技(小)に

こうなりました。
さて下腕&手首ですが・・・いろいろ思案中です
特に握り手はキットのは流石にでかいので(´ε`;)

模型・プラモデル ブログランキングへ