機動戦士ガンダム
鉄血のオルフェンズ
第50話
「彼等の居場所」

最終回
さらば三日月、そして・・・でござるの巻

人気ブログランキングへ
さてついに最終回です。
先週はいろいろ予想立てた方々も多かったのではないでしょうか?
ともかく日曜夕方のアニメ枠もこれで終わりらしいです

一番燃えたシーン
やっぱり名乗らないとぉ~ダメだしぃ~
最後に大暴れする前に名乗っておくのがセオリー

つうかまだ生きてもとい、まだしゃしゃり出る気かよ
この人本当出ると絶対ロクな事にならんのにね

衛生軌道からダインスレイヴ
あんな悪魔にまともにやり合う事はない
というかこれでしか勝てる手立てがないというか

だが、
ダインスレイヴの直撃くらっても三日月は止まらない
ここで終わらせる訳にはいかんッ

バルバトス、最後の大暴れ

何本もアックスを喰らってもとまらないバルバトス
その姿はまさに悪魔

イオク様、ついにご臨終
でも「昭弘に倒された」というのが脚本の良心を感じる。

昭弘も・・・・
あの世でラフタと再会できるといいなぁ~(´;ω;`)

そして大暴れしていた三日月も・・・・
TVシリーズで主人公死亡ってなにげにガンダムで初なんだよな
(小説では結構死亡エンドって多い。特に欝なのは「閃光のハサウェイ」)

それから数年
マッキー事件のおかげでギャラルホルンの改革は進み
マッキーが目指していた事をそれをラスタル様がやることに
それも何か運命かある意味皮肉か

クーさん大人に(;゚∀゚)=3
火星の代表として頑張ってます

ガエリオ・・・
あのシステムの後遺症なのかなぁ~
でも復活して欲しいです

ジュリエッタちゃん(*´ω`*)すっかり大人に
というか相変わらず(以後検閲により削除)
肉を食ってないすばでぃになれればいいね(笑)

タカキはアレジ代表の秘書として頑張ってます
いずれ後継者として。フウカちゃんもだして欲しかったなぁ~
そして火星では

ライド・・・
まさかのヒットマンとして成長・・・
まぁノブリスに一矢報いたけどこれでよかったんだろうか

おやっさんとメリビットさん(*´ω`*)
もうすぐ二人目が産まれるとの事
そして・・・

アトラちゃん(*´ω`*)
すっかり大人になって・・・
そして

三日月との子供、暁が
どことなくお父さんに似てるなぁ(*´ω`*)
クーさんは暁にメロメロ、なんて裏山シス
なにはともあれ、無事平和な終わり方
不もなく可もなく、だからと言って悪いということでなく
不満もありますが感慨深い締め方ではないでしょうか
ガンダムらしい主人公たちが頑張っても何もかわらないのではなく
彼等が居たから世界が変わる事ができた。そして希望を残して・・・
しかしあれだけやりたい放題やってたラスタル様にお咎め無しというのが
でも「これが世の中とはそういう物である」というのを表したというのか。
脚本家の方の作品は見た事はないんですが
わるくないんだけどなんかすっきりしない。
わるくないんだけどなんかすっきりしない。
最後の最後でイオク様死んだのは
こういう事言うのはいくないけど正直ざまあでしたが。
最後の三日月の大暴れシーン
「ワイルド7」の最終回での飛葉ちゃんを彷彿させられました
これで「鉄血」は終わりだと思うけど
まさかこれから続編やろうなんて・・・ないよね?
最後の三日月の大暴れシーン
「ワイルド7」の最終回での飛葉ちゃんを彷彿させられました
これで「鉄血」は終わりだと思うけど
まさかこれから続編やろうなんて・・・ないよね?
模型・プラモデルランキングへ