
自動車模型 ブログランキングへ
さて、ビハイクルです。

ハセガワのキットはそんなに悪くないんですが
ひとつだけ難点というかここは弄るべきだろという箇所が
それは・・・

人気ブログランキングへ
※第18話「ウルトラセブン参上!」より

実車ではライトが大きいのですが
キットのはあ何故か小さい。
これはどうしてこうなった?と首をかしげたくなります。
ライトを変えねばと思うのですがそれは後回しにして
まず取り掛かったのは・・・
※第37話「ウルトラマン 夕陽に死す」より

坂田さんの忘れ形見であるスタビライザー(リアウイング)
36話までのスッキリしたリア周りも捨てがたいんですが
やはり37話(今視聴してもトラウマ)からの後期型で作ろうと思いまして

キットにはビハイクルにするためのGTミラー
無線機、アンテナ、スタビライザー、サイドマーカーがついてます。
スタビライザーにはもうステーを接着しボディに取り付ける為の
0.3mm洋白線をガイドにします。
でもボディにはどこにつけるのかのガイドもないので
センターを計ってそれを基準にしてガイド用に穴を開口します。


なんとか付けられました。
ボディもパーティングライン処理してません。

んでパネル周りのパーツは洋白線やアルミ板に交換したりと
簡単にディテールアップして

パーティングラインや段差を処理して
シャシー部分はこんな感じ。
あとメッキはどうしよう・・・
ここまでトータル6時間です。
先はまだまだ長い・・・

自動車模型 ブログランキングへ