どうも今晩は☆
上野公園で夜桜堪能してきた管理人です☆

足回りですが、かなり精度もいいですが
仮組みした際、パーツが意外にもキツキツでしたので
あるていどペーパーがけしておいた方がいいみたいです。


ともかく、ギアボックスとエンジンは接着しました。
ただし、カムカバーは接着せず。
ギアボックスとエンジンをつなぐドライブシャフトみたいに
真鍮線とプラ板とポリキャップで軸受つくってみましたが
もうちょっと補強つけようと思います。

でも残念という点はブレーキ。
BT46はカーボンブレーキを初採用したマシンでありますが
ディスクが薄い。
放熱スリットがないんです。
これは他のキットでは二枚パーツとかパットを別パーツ化して貰いたかった。
うーん、フロントも薄いし。
他キットからスワップしちゃうか思案中でございます(´ヘ`;)

1/20 グランプリシリーズNo.49 ブラバム BT46B 1978 スウェーデンGP#1 ニキ・ラウダ [おもちゃ&ホビー]
出来たらこちらも協力お願いしますm(__)m

上野公園で夜桜堪能してきた管理人です☆

足回りですが、かなり精度もいいですが
仮組みした際、パーツが意外にもキツキツでしたので
あるていどペーパーがけしておいた方がいいみたいです。


ともかく、ギアボックスとエンジンは接着しました。
ただし、カムカバーは接着せず。
ギアボックスとエンジンをつなぐドライブシャフトみたいに
真鍮線とプラ板とポリキャップで軸受つくってみましたが
もうちょっと補強つけようと思います。

でも残念という点はブレーキ。
BT46はカーボンブレーキを初採用したマシンでありますが
ディスクが薄い。
放熱スリットがないんです。
これは他のキットでは二枚パーツとかパットを別パーツ化して貰いたかった。
うーん、フロントも薄いし。
他キットからスワップしちゃうか思案中でございます(´ヘ`;)

1/20 グランプリシリーズNo.49 ブラバム BT46B 1978 スウェーデンGP#1 ニキ・ラウダ [おもちゃ&ホビー]
出来たらこちらも協力お願いしますm(__)m
