2017年11月

趣味・ホビーランキング
久々に秋葉原へ

ユニクロ行ったりヨドバシやイエサブ、ボークスと
いつもの巡礼行ってイベントでぎょーさん混んでる@にも

でも昔は終電ギリギリまで滞在してたなぁ~
今はそんな事できなくなったというかなんであんなに頑張ってた(?)んだろう
って回想したりするけど、まぁ楽しいしたまにこうして来るぐらいに
落ち着いた(?)んだろうね
まぁ執着する対象がいないだけなんだろうね
帰る前に晩ご飯をどこで取ろうかと悩んだけど結局

磯丸水産にした(笑)
一人だし一人酒してもしゃーないしお冷だけで
あとは食うだけに

結局サワー飲んじゃったよ
また常連の希望と呑みたいなぁ
にしても見なくなった常連が多くなったなぁ~
としみじみ思ってしまったけどね

人気ブログランキング
人気ブログランキング

自動車ランキング


散々迷いましたが結局シートはそのままで
シートベルトを付けました。
今回は板オモリでなく懐かしのアイテム、モデラーズのシートベルトセット
金具は一部スタジオ27さんのを使いました。
ハーネスはねじれると色ハゲしますがエナメルのセミグロ黒でリタッチ
してます。


そしてラジエーターも
ただ付けるのもなんだかなぁ~と思い
プラ板&ボルトで金具を再現
ラジエーターはメタル&メッシュで再現されてますが
まず全体を塗装してメッシュを貼り付け
あと細部は資料みながらファレホで筆塗りしてます。

人気ブログランキング

自動車ランキング
今週はいろいろ大変で
仕事関係で悶々して鬱憤溜まって
精神的にきて風邪で結局仕事休んじゃったし
夜寝れないでとどったんばったん大騒ぎで殆ど弄れなかったし
それとあんまり話題になってないけど(いいんだか悪いんだか)
琢磨・・・・・( ̄◇ ̄;)
本当これ知った時「何してんだよぉ」ってぼやいてしまった
そして昨日 声優の鶴ひろみさんの突然の訃報(´;ω;`)
ブルマやドキンちゃんがメジャーだけど
おぢさん世代には「幻夢戦記レダ」の陽子と
「みゆき」の鹿島みゆきや「マクロス」のキムとかが
すぐ思い浮かんじゃうんだよなぁ~

まだお若いのに・・・(´;ω;`)
ご冥福をお祈り致します・・・
話がアンドロメダの彼方まで行きそうなんで
いい加減にしないと話が始まらないので本題に移ります。
んで今日
そういう鬱憤晴らすかの如く手がよく動いたw

お昼ぐらいから5時ぐらいまでの時間だったけど
出来上がった時思わず感動して小躍りしたのはないしょだ

各ボルトはさかつう、アドラーズネストの金属パーツ、インセクトピン
真鍮パイプ&真鍮線で作ったステアリングタイロットも
なんとか合ってくれて良かったぁ~
あとサスペンションは六角ナット&ボルトで誤魔化したけど
本当はちゃんとサスペンションしてるぞってのをやりたかったなぁ~

この当時はまだマニュアルシフト主流
当然MP4/4もそれに当てはまるので0.6mm洋白線と
さかつうの六角フランジでシフトリンケージを

資料がないけどこんな感じだろうと
いう感じでつけてみてとっても安易だけど
ちらッと見れただけでも効果絶大

パイピングも少しづつ
コクピット内部も進めたいが
シートの形状(ドライバーの肩あたり)が
気に入らないのでさてどうしよう(´-ω-`)

人気ブログランキング

自動車ランキング


モノコックにデカール貼り付けて乾燥したので
半艶消しクリアーを吹いてモノコック表面のリベットを
さかつうの埋込みピンを差し込んで再現ました。
しかし、足りない(´;ω;`)
0.6mmの洋白パイプで後の部分を再現しようとしましたが
どれも歪で統一感が出ない(´;ω;`)ので結局通販する事に


サイドポンツーンの異物避けメッシュ
ストックしていた27さんのは・・・
正直全然違うし柔らかすぎだったので
Eggsのステンレス金網 80メッシュと
0.4mm洋白線で再現。
何回もトライしてようやく形になって安心

人気ブログランキング

自動車ランキング

モノコック内に消化器を取り付けました。
まぁただ貼っつけただけだけど(笑)

ロールバー付近のデカールがめくれた
ネオジム磁石が干渉したのでカウル裏の磁石は外します。

モノコックにマルボロロゴやシャシープレートなどデカールを
貼り付けます。使ったのは20年前このキット作った時のジャンクデカール
使えないと思ってたけどちゃんと使えた( ̄◇ ̄;)


フロントリアのサスアームを仮付け
カウルの塗膜剥がしはロスだったけどやっぱりやって良かった

人気ブログランキング

自動車ランキング


一夜ナンシー風呂につけて塗装を剥がしたカウル
後で知りましたがイソプロピルアルコール(水抜き剤)ではがせば
プラ地を傷めずにすむらしいです。それ知ってればナンシーの匂いで
家族からクレームも少なくすむのでは(でも水抜き剤も匂うんだろうか)

案の定、オイルクーラカバーの穴あたりで欠けたので
アルテコで修正

なんとかリカバーできました(ほっ)

人気ブログランキング

自動車ランキング

お判り頂けたであろうか。
ウレタンクリアー吹いたあとで気になったんだけど
塗膜に凹みが何箇所か目にとまって・・・

解りずらいかと思いますが・・・
こういうのが目にしちゃうと。
やはり納得出来る作品をと思うと手が止まる
けどやり直すとなると更にこれまでの労力が
とジレンマに・・・・
散々迷ったけど断腸の念で

ナンシー風呂へダイブ(´;ω;`)
もうね某にょういずみにょうさんが傍若無人なヒゲに騙されて
カメラ回ってるのにブチ切れあろう事かヒゲの家族に激辛パイを
食べさせると脅迫したくなる気持ちも解らなくもない

(まぁたしかにあのヒゲにはにょういずみさんでなくてもイラッとくるよなぁ~。何が俺がルールブックだ)
とまぁ気を取り直して
完成が遠のくが納得出来るのを作る為にも
致し方ないと自分に言い聞かせます。
ホームセンターで砥の粉買ってこよ(´;ω;`)

人気ブログランキング
趣味・ホビーランキング

趣味・ホビーランキング

今まで作業机にしてたのは低めの折りたたみ机でしたが
どうも姿勢が悪くなるんで、ヤフオクで手頃な机がないかと探ってたら
見つかってポチりました。
キャンプやバーベキューで使える折りたたみ机
多少ガタつきますが高さと広さがベストマッチしたので
ほぼ満足☆これで撮影ブースも設置出来るし落札してよかった☆

人気ブログランキング
趣味・ホビーランキング

自動車ランキング
さて、エンジン塗装も進めてました。



指定では艶消し黒の箇所をセミグロス黒に変更
ギアボックスはセミグロス黒に色々混ぜて(かなり適当)
んでスタジオ27さんのディテールアップパーツを
使おうと思いましたが、クオリティは高めですが
仮組みして使えそうな部分だけ使おうかと。
メタルパーツは加工できるけどプラパーツが
加工に適してるし。あとパイピングとか資料も多めなんで
是非「魅せる」ように作っていきたいです。

人気ブログランキング
趣味・ホビーランキング
Twitter プロフィール
いろいろぼやいてます(笑)
読者登録
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
アクセスカウンター
人気記事(画像付)
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
タグクラウド
- 1/24VERTEXRIDGES15シルビア
- 1/35ドイツ無線指揮車フンクワーゲン
- 2
- 2013F1
- 2014F1
- 2015F1
- 2016F1
- 2017F1
- AE86
- AFV
- cafeいづみっくす
- HG1/144ビルドストライクガンダムフルパッケージ
- HG1/144ベアッガイⅢ(さん)
- おそ松さん
- ひとりごと
- むせる
- アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ
- アオシマ
- アニメ感想
- イベント
- ウェーブ1/35
- ウェーブ1/35スコープドッグ
- エブロマクラーレンMP4/30
- カーモデル
- ガンダム
- ガンダムGのレコンギスタ
- ガンダムビルドダイバーズ
- ガンダムビルドファイターズ
- ガンダムビルドファイターズトライ
- ガンプラ
- キットレビュー
- サム・クリエイション
- サンライズ
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
- スコタコ
- スコープドッグ
- スタジオぴえろ
- スーパー戦隊シリーズ
- セパン・インターナショナル・サーキット
- タカラ1/24
- タカラの匠
- タミヤ
- タミヤ改マクラーレンMP4/5
- ツインメッセ静岡
- トランスキット
- ハセガワ
- バンダイ
- バンダイ1/20スコープドッグ
- フェラーリ126C2
- フェラーリ248F1
- フェラーリF430チャレンジ
- フェラーリSF70H
- フジミ
- フリー走行
- フリー走行1
- フリー走行3
- ブラバムBT46B
- ベネトンB190
- マクラーレンMP4/4
- モトコンポ
- モータースポーツ
- モーリスミニクーパー
- ラビドリードッグ
- レストア
- ロータスヨーロッパ
- 久々のF1マシーン
- 仮面ライダーエグゼイド
- 仮面ライダージオウ
- 仮面ライダービルド
- 公式予選
- 宇宙戦隊キュウレンジャー
- 帰ってきたスーパーヒーロー駄作戦
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
- 改造
- 新製品
- 日記
- 東映
- 模型
- 模型制作
- 模型製作
- 模型製作会
- 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
- 決勝
- 特撮
- 生誕80周年記念作品
- 秋葉原
- 第53回全日本模型ホビーショー
- 第54回静岡ホビーショー
- 第7戦カナダGP
- 練習
- 自動車模型
- 装甲騎兵ボトムズ
- 製作
- 購入した物
- 購入品
- 赤塚不二夫
- 鈴鹿サーキット
- 開幕戦オーストラリアGP
- 電飾
- 騎士竜戦隊リュウソウジャー
最新コメント
リンク集