2017年09月

自動車ランキング
ベアッガイさんの塗装と同時に
塗装して放置していたハチロクのクリアー吹きをしました。
画像残してませんが塗料は
フィニッシャーズのリッチレッドを使用して
塗装して約一ヶ月放置してました。

使ったのはEXクリアー
つるっとなるぐらいに吹き付けたつもりですが・・・

でも埃が(´;ω;`)
ま、まぁ後で処理できるし(震え)

ボンネットはカーボンデカール貼り付けました。
使用したのは27さんの「綾織りメタリックグレイ(L)」
タミヤのカーボンデカール買う前に貼っちゃったので
パターンがオーバースケール気味だよなぁ~

人気ブログランキング
人気ブログランキング

自動車ランキング
折角の連休で塗装しようと思いきや
台風のおかげで外は雨(´;ω;`)
仕方ないので停滞しているMP4/4を

ディフューザーのフィンを
2mm真鍮板で作ってみました
真鍮線を半田つけしてそれで固定する形にします

フラップ中心のステー
キットのままでなんか太いなぁ~と思い
削ってこれまた真鍮板で再現



翼端板も垂直で固定するため調整
その結果塗膜剥げましたが効果ありました。
まぁ気になってたのもあったので一旦塗装剥がして
下地からやり直そうと思います

人気ブログランキング
趣味・ホビーランキング

自動車ランキング
2015年、突如復活したマクラーレン・ホンダ
しかし結果は・・・・(´;ω;`)
なかなか成果が出ず見ている側も歯がゆい思いをしてましたが
「ホンダなら必ず・・・っ」って期待してましたが
現実はそうかんたんでもなく結果は・・・という事で
でもこれで「撤退」という選択を選ばなかったのは喜ばしいです
来季はトロロッソホンダとして再起するというし
ともかく頑張って結果だして枕を見返すぐらい活躍してもらいたいです。
んで、以前作った
マクラーレンホンダMP4/30(middleversion)をまた手直ししました。





久々にケース開けたらリアウイングがバラバラに
あとマフラーが取れてた(´;ω;`)
ので再度レストアしてなんとか復元
撮影ブースで再撮影しました。
まだ日本GP仕様とか積んでるから作ってあげようかなぁ~

人気ブログランキング
趣味・ホビーランキングへ

自動車ランキング

まだまだ微調整は続きます

アンダートレイのリア部、ギアボックス、リアサスアームは
フジミのMP4/5に変更
タミヤのはどうも高くて違和感があったので

右ラジエーター出口もこのように

両ラジエーターもフジミMP4/5のを使います
フロントサスアームと太さが異なるのでフロントもフジミ製にするか・・・

人気ブログランキング
趣味・ホビーランキングへ

趣味・ホビーランキング

という訳で誕生日を迎えてしまいました。
うーん、この歳で誕生日を迎えてもなんだけど
ともあれ、アキバに赴きまして
@でお祝いしてもらいました。
というかいつのまに開店10時ジャストになったのやら
昔は10時30分だったのに
しかも入口が某夢の国みたいになってたのにはちょっと引いたわw

ちょうどくろこさんイベント チケット発売日だったので
多くのお方が来られてたし朝から賑わってました。

まぁ久々にお話できたしそのままお出かけ
次はいつ来よう

ランチしてからそのまま離脱
そんなに長居しなくなったなぁ~

で、誕生日プレゼント
真ん中のは気にしないで

人気ブログランキング
模型・プラモデルランキング

自動車ランキング





去年末、断念したタミヤのMP4/5Bベースの
MP4/5を発掘してまじまじと見てたら
「あれ?フジミのカウル付ければできんじゃね?」
と二日かけてここまでにしました。
サイドポンツーンはトランスキット
ノーズとモノコック、ギアボック、サスアーム、
アンダートレイはタミヤ
それ以外はフジミのパーツ。黄色い部分はポリパテ。
まだ微調整は続きます。

人気ブログランキング
趣味・ホビーランキングへ

自動車ランキング
ちまちまとMP4/4

カーボンパターンを再現するのに
タミヤのカーボンスライドマークを使ってみました。
(使ったのは平織り・極細)
凄く使い易い。グッスマ製のように硬くなく
馴染み易くてストレスなく貼れました。
あとクレオスのマークソフターが有効。
グッスマのだとデカールが溶け易いので
オススメはしません。(使ったら見事に溶けた)
値段も安いのでコストパフォーマンス的にもいい。
カーモデル以外にもガンプラにも使えそうです。
何枚かストックしておこう。

人気ブログランキング
趣味・ホビーランキング
Twitter プロフィール
いろいろぼやいてます(笑)
読者登録
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
アクセスカウンター
人気記事(画像付)
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
タグクラウド
- 1/24VERTEXRIDGES15シルビア
- 1/35ドイツ無線指揮車フンクワーゲン
- 2
- 2013F1
- 2014F1
- 2015F1
- 2016F1
- 2017F1
- AE86
- AFV
- cafeいづみっくす
- HG
- HG1/144ビルドストライクガンダムフルパッケージ
- HG1/144ベアッガイⅢ(さん)
- おそ松さん
- ひとりごと
- むせる
- アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ
- アオシマ
- アニメ感想
- イベント
- ウェーブ1/35
- ウェーブ1/35スコープドッグ
- エブロマクラーレンMP4/30
- カーモデル
- ガンダム
- ガンダムGのレコンギスタ
- ガンダムビルドダイバーズ
- ガンダムビルドファイターズ
- ガンダムビルドファイターズトライ
- ガンプラ
- キットレビュー
- サム・クリエイション
- サンライズ
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
- スコタコ
- スコープドッグ
- スタジオぴえろ
- スーパー戦隊シリーズ
- セパン・インターナショナル・サーキット
- タカラ1/24
- タカラの匠
- タミヤ
- タミヤ改マクラーレンMP4/5
- ツインメッセ静岡
- トランスキット
- ハセガワ
- バンダイ
- バンダイ1/20スコープドッグ
- フェラーリ126C2
- フェラーリ248F1
- フェラーリF430チャレンジ
- フェラーリSF70H
- フジミ
- フリー走行
- フリー走行1
- フリー走行3
- ブラバムBT46B
- ベネトンB190
- マクラーレンMP4/4
- モトコンポ
- モータースポーツ
- モーリスミニクーパー
- ラビドリードッグ
- レストア
- ロータスヨーロッパ
- 久々のF1マシーン
- 仮面ライダーエグゼイド
- 仮面ライダージオウ
- 仮面ライダービルド
- 公式予選
- 宇宙戦隊キュウレンジャー
- 帰ってきたスーパーヒーロー駄作戦
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
- 改造
- 新製品
- 日記
- 東映
- 模型
- 模型制作
- 模型製作
- 模型製作会
- 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
- 決勝
- 特撮
- 生誕80周年記念作品
- 秋葉原
- 第53回全日本模型ホビーショー
- 第54回静岡ホビーショー
- 第7戦カナダGP
- 自動車模型
- 装甲騎兵ボトムズ
- 製作
- 購入した物
- 購入品
- 赤塚不二夫
- 鈴鹿サーキット
- 開幕戦オーストラリアGP
- 電飾
- 騎士竜戦隊リュウソウジャー
最新コメント
リンク集