2017年07月

自動車ランキング
相変わらず暑いです。
暑い職場で食べるアイスは本当美味しいです
(でも頭がキンキンするけど)
さてハチロクです

エンジンルーム、塗装したあとでいろいろ資料みたら
キットと実車のディテールが異なるが気になったので
バルグヘッドをプラ材で(できるだけ)再現
あと開口部も開けちゃいます。

エンジンは拓海くんのハチロク(東堂塾再戦以降バージョン)から
プラグカバーハズしたくてカムカバーを三枚下ろしして
真ん中は旧4AーGパーツを無理やり合体させてます
あと適当にオイルクーラーとオイルキャッチタンクを自作


んで塗装後、ボディをはめてみます
パイピングも少ししてあげようと思いますので
こんな感じでいいかなぁ~(*´ω`*)

人気ブログランキング

自動車ランキング
キタ━(゚∀゚)━!

六輪ティレル、キタ━(゚∀゚)━!

前回買いそびれてヤフオクでも狙ってたんですが
今回再販で前回オミットされていた
グッドイヤーロゴが付属になったのは嬉しい。
#3シェクター仕様の複雑なリアウイングステー
などのエッチングも嬉しい追加
あとは旧キット同様のパーツ構成です。
(旧キット2つあるけど、もうひと箱欲しいなぁ~)
で、黒歴史(´Д`;)



20年前に作ったタミヤブラジル版P34
モーターライズ用パーツ&ドライバーがオミット
&デカールが末期だったので幸いジャンクからP34用デカールが
余ってたのでなんとか形にしましたが
タイヤのバリがこれまた(´Д`;)
エアファンネルのメッシュも確か市販品の物を使用しました。
パイピングも大雑把でいつかリベンジしたいと思ってますが
これは思い出としてこのままにしておくのも・・・

人気ブログランキング
趣味・ホビーランキング

自動車ランキング
連休です。
毎日暑い中での仕事は本当キツイです
けどいろいろ楽しいので頑張っていますので
休めるのでリフレッシュ出来ます。

さてハチロクです。
エンジンはまだ組んでませんがシャシーは塗装して完成しました。
ホイールはキットのを使いましたが、タイヤはかつて作った
ジャンクからスワップ。意外にしっくりしてるかなぁ~
けどオーバーフェンダーつけたくなってきました

足回りは指定の黒一色ではパっとしなかったので
できるだけ塗り分けて接着しました。
マフラーは出口はアルミパイプに変更

せっかくエンジンつけるのにボンネットを留めておくステーがない
そこで「ハチロクをレストアした際、ステーは自作」という
無理やり設定作って0.5mm真鍮線で作りました
ボンネットを占めてもステーは収納できるようにしてます
あ、黒いのはカーボンデカール貼るために塗装してます。

人気ブログランキング

自動車ランキング
またやってしまいました・・・
ワーゲン、塗装で失敗してナンシー風呂にダイブさせた
までは良かったけど間違えてツールウオッシュが混ざってたらしく
ボディがシワシワ状態・・・
まぁなんとかリカバーしようと思いますがそれはともかく
久々にアニメ版「頭文字D」(拓海くんは当然三木眞一郎さんの方ね)
見てたらハチロク作りたくなってしもたwww
んで罪プラの中からストックしてたハチロクのキットを
引っ張り出して

何げに買ってそのまま放置してたけど

開けてみたら
エアロパーツ、アルミホイールつき、サスペンション可動と
内装引っペがしてロールゲージ付き
ボンネットは開閉するのにエンジンついてないのが残念
そこで・・・


勿体無いお化けがでるけど
エンジン、リトラクタブルライトを
「頭文字D」プロジェクトD仕様からスワップ
ドナーとしていろいろ使えそう(メーターとか)
秋名のハチロクもいつか作って上げたいですね(*´ω`*)

人気ブログランキング

自動車ランキング

フロントのエンブレム
磨く時邪魔になるので削ったんですが
削る前におゆまるで型どりしましたが上手くいかなかったので
プラ板にコンパスで丸を描きそれを切り取って
エンブレムの形に抜いていくという原始的な手法で
けどよく見たら歪んでる・・・
もう一回作り直すか

人気ブログランキング
模型・プラモデルランキング

自動車ランキング
ワーゲンバン
ウレタンクリアーまでいったのですが
残念ながら気に入らなくて結局もうひと箱買って
ボディだけドナーしました
(あとでハセガワに発注しないと)


んで同じ伝手は踏まないで
筋ぼりも丁寧に掘ってます

んで研ぎ出しの時邪魔になるボディ横の突起
ドアのヒンジだと思いますがこれはあとで塗装して
付けられるようにしました。

人気ブログランキング
模型・プラモデルランキング

模型・プラモデルランキング

キットにはパイロットが付属してなかったので
同スケールのウエポンセットのパイロットを
一応輝くんにしようと思ってるけどパーティングライン消して
316で塗装。ちなみに肩、首を真鍮線で補強しているので
固定してないでポージング変える事も出来ます

操縦席に座らせます。
けど微調整でお尻を削らないとちゃんと座らせられません。
あとコンソールパネルはまだ塗装してません。
で、仮組み



ちゃんとバルキリーしてる
でもここから長いんだよなぁ~

人気ブログランキング
模型・プラモデルランキングへ

模型・プラモデルランキング
さてバルキリーです。
仮組みしながらどう作っていこうか考えながら進めます

意外にパーツの合いが悪い箇所もあって
それを見ながら進めれば失敗は少ないと思います

飛行機モデラーの方はサフなしで進めるらしいので
塗れる箇所はさっさと塗っていこうと思います

んで仮組み
悪くはないです。
可変翼ギミックは何度も仮組みしてグリスも指してます

ピン痕もなるべく処理します

垂直尾翼は真鍮線で補強
これでポロっと取れる事はないと思います。

人気ブログランキング
模型・プラモデルランキングへ

模型・プラモデルランキング

罪プラとなってたハセガワのVFー1
飛行機模型なんて何年ぶりだろう
というか作るの久々でメインに作られている方々とは
アプローチが異なるかもしれませんけど
ともかく手を動かす事にします。





まず手を動かす前にパーツチェック
説明書もよく目を通しておきます
このキットにはA/J/Sそれぞれの頭部パーツが付属します。

頭部はSタイプをセレクト
で頭部レーザーの基部にプラサポを仕込んで
動かせるようにします

あとレーザーの銃口も少しドリルで掘っておきます。

ダクトとノズルのピン痕が目立ったので
パテ埋めします。
そんな感じでどうなるかな?(他人事)

人気ブログランキング
模型・プラモデルランキングへ

自動車ランキング
7月になりました。
超個人的な事ではありますがなんとか再就職出来ました。
今週から通勤してますが覚えることが多くて混乱してます。
まぁ土日お休みなんで二日休めるのはとってもいいですが
さてそんな中ヤフオクでポチった2品があります。

この2品
まぁ説明不要なんで省きますけど☆


2品とも目にしてポチって
あっさり落札してしまいました。
でもヨーロッパはともかく、CG901bは・・・・
再販は厳しいのかなぁ~
最近通販でレイトンハウスのウェア系見かけるけど
名称が使えるならこちらも再販の可能性は残っているのかなぁ?
と期待はしてますが、現実は厳しいだろうかと。
でも昔は着ている人よく見かけたけど
あの時のロゴで再起動してくれないかなぁ~レイトンハウス

人気ブログランキング
模型・プラモデルランキングへ
Twitter プロフィール
いろいろぼやいてます(笑)
読者登録
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
アクセスカウンター
人気記事(画像付)
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
タグクラウド
- 1/24VERTEXRIDGES15シルビア
- 1/35ドイツ無線指揮車フンクワーゲン
- 2
- 2013F1
- 2014F1
- 2015F1
- 2016F1
- 2017F1
- AE86
- AFV
- cafeいづみっくす
- HG
- HG1/144ビルドストライクガンダムフルパッケージ
- HG1/144ベアッガイⅢ(さん)
- おそ松さん
- ひとりごと
- むせる
- アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ
- アオシマ
- アニメ感想
- イベント
- ウェーブ1/35
- ウェーブ1/35スコープドッグ
- エブロマクラーレンMP4/30
- カーモデル
- ガンダム
- ガンダムGのレコンギスタ
- ガンダムビルドダイバーズ
- ガンダムビルドファイターズ
- ガンダムビルドファイターズトライ
- ガンプラ
- キットレビュー
- サム・クリエイション
- サンライズ
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
- スコタコ
- スコープドッグ
- スタジオぴえろ
- スーパー戦隊シリーズ
- セパン・インターナショナル・サーキット
- タカラ1/24
- タカラの匠
- タミヤ
- タミヤ改マクラーレンMP4/5
- ツインメッセ静岡
- トランスキット
- ハセガワ
- バンダイ
- バンダイ1/20スコープドッグ
- フェラーリ126C2
- フェラーリ248F1
- フェラーリF430チャレンジ
- フェラーリSF70H
- フジミ
- フリー走行
- フリー走行1
- フリー走行3
- ブラバムBT46B
- ベネトンB190
- マクラーレンMP4/4
- モトコンポ
- モータースポーツ
- モーリスミニクーパー
- ラビドリードッグ
- レストア
- ロータスヨーロッパ
- 久々のF1マシーン
- 仮面ライダーエグゼイド
- 仮面ライダージオウ
- 仮面ライダービルド
- 公式予選
- 宇宙戦隊キュウレンジャー
- 帰ってきたスーパーヒーロー駄作戦
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
- 改造
- 新製品
- 日記
- 東映
- 模型
- 模型制作
- 模型製作
- 模型製作会
- 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
- 決勝
- 特撮
- 生誕80周年記念作品
- 秋葉原
- 第53回全日本模型ホビーショー
- 第54回静岡ホビーショー
- 第7戦カナダGP
- 自動車模型
- 装甲騎兵ボトムズ
- 製作
- 購入した物
- 購入品
- 赤塚不二夫
- 鈴鹿サーキット
- 開幕戦オーストラリアGP
- 電飾
- 騎士竜戦隊リュウソウジャー
最新コメント
リンク集