プラモやらないか?
F1や自動車系模型製作メインの萌え度0の駄ブログです
2015年10月
次の30件 >
2015年10月31日
21:38
2015F1 第17戦 メキシコGP フリー走行1,2
カテゴリ
モータースポーツ
2015F1
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
2015F1 第17戦メキシコGP フリー走行1
10月30日(金)
アウトドローモ・エノマノス・ロドリゲス(1周/4.304km)
2015F1 第17戦メキシコGP フリー走行2
10月30日(金)
アウトドローモ・エノマノス・ロドリゲス(1周/4.304km)
人気ブログランキングへ
タグ :
2015F1
第17戦メキシコGP
フリー走行
アウトドローモ・エノマノス・ロドリゲス
23年ぶりのF1開催
モータースポーツ
2015年10月30日
22:44
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア (その14)
カテゴリ
自動車模型
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
ホイールとマフラーを
ガイアノーツのプレミアムメッキシルバーで塗装し直しました
このプレミアムメッキシルバー
吹きかさねる回数によって表現が変わるので
これは重宝します
という訳で2本ストックしました☆
これは見つけたら絶対買っておいて損はないです
ガイアノーツさん、増産お願いしますm(_)m
1/24 Sパッケージ バージョンR No.89 VERTEX RIDGE S15 シルビア [おもちゃ&ホビー]
タグ :
模型製作
1/24VERTEXRIDGES15シルビア
カーモデル
2015年10月29日
21:46
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア (その13)
カテゴリ
自動車模型
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
どうも、仕事でトラックで荷物引き取りの手伝いの帰り
夕暮れせまる関越道でラジオから浜田省吾の「J・BOY」を聴いて
27年前、キツイ失恋してどん底の精神状態の時にこの曲で慰められた
記憶がよみがえってしまったダメ人間です(って長ッ)
さて最近早出や残業が増えて
模型触る時間が限られてます
そのため進行が沈滞しまくってます
結局電飾のハーネスは
もう一回作り直しということで
原因はこのコネクター
これがどうもスペース割いてしまって
無理やり感あるのでLED直接配線にしようかと
スイッチも替えたのですが
でか過ぎて(涙)
うーん、失敗ばっかりで無駄になるパーツもバカにならんなぁ~
1/24 Sパッケージ バージョンR No.89 VERTEX RIDGE S15 シルビア [おもちゃ&ホビー]
タグ :
模型製作
1/24VERTEXRIDGES15シルビア
カーモデル
2015年10月28日
00:00
おそ松さん 第4話 「自立しよう」 「トト子なのだ」
カテゴリ
アニメ感想
おそ松さん
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
おそ松さん
第4話
「自立しよう」
「トト子なのだ」
両親の離婚問題にアイドル応援活動
六つ子たちの明日はどっちだッでござるの巻
続きを読む
タグ :
おそ松さん
第4話「自立しよう」「トト子なのだ」
赤塚不二夫
生誕80周年記念作品
スタジオぴえろ
アニメ感想
2015年10月27日
07:56
「電飾しましょっ!」購入しました
カテゴリ
ひとりごと
書籍
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
趣味・ホビー ブログランキングへ
昨今、模型に電飾を仕込むのがトレンドになってまして
展示会でも光っている作例が多いです
やはりMGでも特集組まれたり
展示会でも大いに注目をあつめられたどろぼうひげさんの
功績と影響は大きいと思います
そのどろぼうひげさんの著書
「電飾しましょっ!」購入いたしました(*´ω`*)
MG特集でもいろいろ説明して
わかりやすかったのですが
本書は更に開設してて大変勉強になりました
ちょっと値段が高いのは痛いですが(笑)
日曜、久々にアキバで購入して
@でメイドさんに癒されながら読んでました☆
電飾しましょっ!: 初心者用電飾模型工作入門 [単行本]
趣味・ホビーランキングへ
あとこちらもよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
タグ :
ひとりごと
書籍
電飾しましょっ!
どろぼうひげさん
電飾模型
2015年10月26日
22:05
2015F1 第16戦アメリカGP 公式予選、決勝
カテゴリ
モータースポーツ
2015F1
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
2015F1 第16戦アメリカGP 公式予選
10月25日(日)
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ(1周/5.513km)
2015F1 第16戦アメリカGP 決勝
10月25日(日)
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ(1周/5.513km)×56
人気ブログランキングへ
タグ :
2015F1
第16戦アメリカGP
公式予選
決勝
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
モータースポーツ
2015年10月25日
18:40
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第4話 「命の値段」
カテゴリ
アニメ感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
doude3737
Comment(0)
Trackback(11)
機動戦士ガンダム
鉄血のオルフェンズ
第4話
「命の値段」
主人公とライヴァル
トウモロコシ畑で運命の出会いでござるの巻
続きを読む
タグ :
アニメ感想
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
第4話「命の値段」
ガンダム
サンライズ
2015年10月25日
16:40
2015F1 第16戦アメリカGP フリー走行、予選
カテゴリ
モータースポーツ
2015F1
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
2015F1 第16戦アメリカGP フリー走行3
10月24日(土)
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ(1周/5.513km)
※公式予選は悪天候にて
日曜、決勝前に執り行う事に
もし予選も実施不可ならフリー走行3の結果での
グリットでレースを行う事になるそうです
昨年はいい天候で開催されたアメリカGPでしたが
今年は生憎の悪天候
ハリケーンの影響とはいえ2004年日本GP以来
日曜に予選決勝を同時に行う事になります
バーニーもいろいろ頭の痛い事でしょうが
悪天候の中じっと待っていた観客のみなさんも大変ですね
ジェンスの奥様のジェシカさん
カルロス・サインツにヨス・フェルスタッペン
にしても二人共
親バ
・・・・いや失礼(笑)
お元気そうです
人気ブログランキングへ
タグ :
2015F1
第16戦アメリカGP
フリー走行
公式予選
悪天候で決勝日に順延
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
モータースポーツ
2015年10月24日
21:56
2015F1 第16戦アメリカGP フリー走行1、2
カテゴリ
モータースポーツ
2015F1
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
2015F1 第16戦アメリカGP フリー走行1
10月23日(金)
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ(1周/5.513km)
※なお、フリー2は悪天候の為キャンセル
人気ブログランキングへ
タグ :
2015F1
第16戦アメリカGP
フリー走行
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
モータースポーツ
2015年10月23日
00:00
タミヤ改 マクラーレンMP4/5 LAP8
カテゴリ
自動車模型
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
どうしてもバランス悪く感じて
パテ盛って削って・・・・
そんな繰り返し
おまけにここ最近忙して進まない(´;ω;`)
どうしよう、本当に間に合わない
まぁ焦って作るのは趣味じゃない
コンテストはまたの時でもいいと
もう悟りの境地(現実逃避ともいう)
タグ :
タミヤ改マクラーレンMP4/5
タミヤ
トランスキット
サム・クリエイション
改造
模型製作
2015年10月22日
21:00
タミヤ改 マクラーレンMP4/5 LAP7
カテゴリ
自動車模型
タミヤ改 マクラーレンMP4/5
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
フロント、リア(画像ないけど)
ウイング翼端板も少し進めてます
お約束の超薄々攻撃炸裂ッ
(左側が施したもの。モールドが消えたので解ると思います)
昔、やっぱりモデグラのF1大特集とか
目を皿のようにして重箱の隅を突くように読みまくったものです(遠い目)
マスキングゾルを接着剤替わりに仮止め
おおおお、F1マシンらしくなってきた☆
タグ :
タミヤ改マクラーレンMP4/5
タミヤ
トランスキット
サム・クリエイション
改造
模型製作
2015年10月21日
21:17
タミヤ改 マクラーレンMP4/5 LAP6
カテゴリ
自動車模型
タミヤ改 マクラーレンMP4/5
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
サイドポンツーンの出口
やっぱり切除してプラ板を貼り直しました
超薄々攻撃したのですが
どうにも気に入らなかったので
思い切って付け直ししました
大分印象よくなりました☆
タグ :
タミヤ改マクラーレンMP4/5
タミヤ
トランスキット
サム・クリエイション
改造
模型製作
2015年10月20日
22:18
おそ松さん 第3話 「こぼれ話集」
カテゴリ
アニメ感想
おそ松さん
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
おそ松さん
第3話
「こぼれ話集」
普通に面白かったというか
深夜だからっていろいろヤリ過ぎだろッでござるの巻
続きを読む
タグ :
おそ松さん
第3話「こぼれ話集」
赤塚不二夫
生誕80周年記念作品
スタジオぴえろ
アニメ感想
2015年10月19日
22:48
10月18日の模型製作会
カテゴリ
ひとりごと
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
趣味・ホビー ブログランキングへ
どうも、
なかなかコンテストまでもう時間があんまり無いのに
全く進まないで困っているダメ人間です(笑)
さて、昨日は模型製作会に行ってきました
結局完成しない(当たり前)
おまけにまた気に入らない部分が出てやり直し(´;ω;`)
もう締切に間に合わなくてもいいや
納得できるまで完成するまで時間かかってもええやっと
割り切ってしまうという手も(;´д`)
でもいろいろ楽しいお話に美味しいごはん
そして模型製作そっちのけで
お客さんが連れてきたワンちゃんや猫ちゃん達と
戯れたりもふもふしたりたまんねぇ~ぜ(;゚∀゚)=3ハァハァ状態
とっても癒されました
猫いいねぇ~もふもふしたくてたまんなかったから
本当、イケメソな猫で触っても嫌がらず
ナメナメまでしてくれてこれってご褒美っすか?
浮かれまくってたけど
飼い主のお嬢さんにご迷惑だったのではと
帰宅後反省(´;ω;`)
今度猫カフェ行ってみようかな?
んでお土産にメカコレもらってしまいました
何故か大量にあったデスラー戦闘空母に
惑星破壊ミサイル
って
またかいっ
でも同じように作るのでは芸がないので
カラーバリエーションで作ろうかな
黒色槍騎兵艦隊っぽくして(笑)
趣味・ホビーランキングへ
あとこちらもよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
タグ :
ひとりごと
模型製作会
cafeいづみっくす
模型製作
2015年10月18日
19:28
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第3話 「散華」
カテゴリ
アニメ感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
doude3737
Comment(0)
Trackback(9)
機動戦士ガンダム
鉄血のオルフェンズ
第3話
「散華」
生き残る為に
その名は「鉄華団」でござるの巻
続きを読む
タグ :
アニメ感想
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
第3話「散華」
ガンダム
サンライズ
2015年10月17日
21:49
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア (その12)
カテゴリ
自動車模型
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
電飾であーだこーだ悩んでましたが
なんとか形になりました(*´ω`*)
結局フロントだけですが
ピカー(*´ω`*)
最初組んだ配線をバラシて再利用して
組み直しました
電源をボタン電池に変更して
電池ボックスをトランクにすることで
なんとかスペースを確保しました
あとLEDは白四つ
ハーネスは千石電商さんでいいのみっけて
CRDが既に組み込んでいるのでお手軽感あります
んでホットボンドで何箇所か留めて
グラつきを抑えてます
電池交換する時に余裕持たせたのがいいと
思ったのもあったので
何とか4つ同時に点灯できるよう
半田付けしたけどちょっと不安
トランクの中には配線がびっしり(笑)
まぁ開けないし固定しても問題なさそうだけどね
でも光が若干漏れる(´;ω;`)
ちゃんと漏れ防止対策を施さないといけませんね
1/24 Sパッケージ バージョンR No.89 VERTEX RIDGE S15 シルビア [おもちゃ&ホビー]
タグ :
模型製作
1/24VERTEXRIDGES15シルビア
カーモデル
2015年10月16日
21:25
タミヤ改 マクラーレンMP4/5 LAP5
カテゴリ
自動車模型
タミヤ改 マクラーレンMP4/5
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
さて、マクラーレンMP4/5
ちまちまと進めてます
前回の更新時はまだパテ盛ったまんまでしたが
磨いて削って盛ってまた削って・・・
を繰り返してこんな感じに
で、シールドスクリーンの部分ですが
どうも違和感があったんでよくみたら
センターがずれてる
まぁなんせ20年前(ぐらいの)トランスキット
そりゃ歪みもあんだろうよと思い直して修正する事に
この部分はもう作り直しということで
思いっきって切除してパテ盛って削って・・・
更地にしてから
プラ板等でモールドつけようと
あとシールドスクリーン、トランスキットにも付属していたのですが
いつの間にか行方不明・・・(つд⊂)
仕方ない。つくろう(どないしょ)
修正部分は他にもあって
まずはリアエンド、赤いラインにまで修正しようと
ここでもパテ盛って削るという手段しかないか
サイドポンツーン
まず入口から抜け穴まで10mmに左右統一するように加工
抜け穴下はもっと驚くぐらい薄いので削るか
プラ板に変えた方がいいかも
こちらはタミヤのMP4/5Bのを
加工して代用しようと思います
締切まであと1ヶ月と2週間(´;ω;`)
タグ :
タミヤ改マクラーレンMP4/5
タミヤ
トランスキット
サム・クリエイション
改造
模型製作
2015年10月15日
00:00
タミヤ改 マクラーレンMP4/5 LAP4
カテゴリ
自動車模型
タミヤ改 マクラーレンMP4/5
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
さて、コンテストに出すと決めたけど
まだ遅々として進まないMP4/5です(;´д`)
ほんとう、間に合うんかい(不安)
前回気になったリアの絞込み
裏からパテで裏打ちしてからモーターツールでガリガリ
しかしこの作業中にモーターツールが昇天(これは痛い)
新しいツール買おうにもけっこうベラボーな値段してるからな
どうしょう
あと完全ディスプレイで行きますが
コクピット&ギアボックス周辺は目立つので
そこはつくりこんで行こうと思います
プロクソン ミニルーターセット NO.28512-SK [Tools & Hardware]
タグ :
タミヤ改マクラーレンMP4/5
タミヤ
トランスキット
サム・クリエイション
改造
模型製作
2015年10月14日
00:00
HGガンダムバルバトスをパチ組みしてみた
カテゴリ
ガンプラ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
ガンプラ ブログランキングへ
さて今月放送開始した「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」
なかなか衝撃的な内容で昨今の萌えアニメに慣れた目からみれば
かなりヘビーな内容に度肝を抜かれたヲタもいたとおもいます
当然ガンプラも発売されてます
んで早速1/144 HGガンダムバルバトスを購入し
まずはパチ組みしてみました
パッケージアートはこんな感じ
ちなみにこの肩まで装甲がついているのは第4体型
キットで再現できるのはこれと第1体型
で、その中間の第2、第3体型はどんな体型なのか
それは放送を待てという事なんでしょうね
んで第1話放送開始ぎりぎりになって完成
ただ組むだけを念頭にした為
ゲート痕処理はしてなくて残ってしまってますが
第1体型と第4体型とは左腕が違うので
コンバーチブルで組むか塗装してから組み替える
なんて事もできるみたい
フレームは簡易化されてて
可動範囲は控えめですが
それなりにポージングできるし大満足
まぁ価格が安めなんでこんなものかとおもいます
まだ武装はメイスと大剣しかないですが
そこは悪の組織磐梯の事
そこはぬかりないというかあざといというべきか
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSオプションセット1&CGSモビルワーカー 1/144スケール 色分け済みプラモデル [おもちゃ&ホビー]
ファーストガンダムの武器セットを彷彿させるアイテム
モビルワーカーも数揃えてバルバトスとダイオラマにするとか
妄想が膨らむます
パチ組みでしたが
ちょっと小改造をば
V字アンテナをシャープにヤスってみました
これだけでも印象ガラッと変わります
あと後頭部の角(?)みたいなのも
シャープに薄々攻撃
これで終わらせましたが
あと頬の部分もシャープにしたいなぁ~
でも素組みでこの完成度
流石磐梯驚異の科学力
1/100も楽しみです
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトス 1/100スケール 色分け済みプラモデル [おもちゃ&ホビー]
人気ブログランキングへ
趣味・ホビーランキングへ
あとこちらもよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
タグ :
HGガンダムバルバトスをパチ組みしてみた
ガンプラ
1/144HGガンダムバルバトス
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
パチ組み
素組み
2015年10月13日
21:03
おそ松さん 第2話 「就職しよう」「おそ松の憂鬱」
カテゴリ
アニメ感想
おそ松さん
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
おそ松さん
第2話
「就職しよう」
「おそ松の憂鬱」
第2話から真面目にやると言っときながら
結局これだよ(汗)でござるの巻
続きを読む
タグ :
おそ松さん
第2話「就職しよう」「おそ松の憂鬱」
赤塚不二夫
生誕80周年記念作品
スタジオぴえろ
アニメ感想
2015年10月12日
07:59
2015F1 第15戦ロシアGP 決勝
カテゴリ
モータースポーツ
2015F1
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
2015F1 第15戦ロシアGP 決勝
10月11日(日)
ソチ・オートドローム(1周/5.853km)×53
人気ブログランキングへ
タグ :
2015F1
第15戦ロシアGP
決勝
モータースポーツ
2015年10月11日
19:46
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話 「バルバトス」
カテゴリ
アニメ感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
doude3737
Comment(0)
Trackback(12)
機動戦士ガンダム
鉄血のオルフェンズ
第2話
「バルバトス」
バルバトス起動!
子供たちの「生きる為」の闘いが始まる!でござるの巻
続きを読む
タグ :
アニメ感想
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
第2話「バルバトス」
ガンダム
サンライズ
2015年10月11日
00:00
2015F1 第15戦ロシアGP フリー走行、公式予選
カテゴリ
モータースポーツ
2015F1
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
趣味・ホビー ブログランキングへ
2015F1 第15戦ロシアGP フリー走行3
10月10日(土)
ソチ・オートドローム(1周/5.853km)
2015F1 第15戦ロシアGP 公式予選
10月10日(土)
ソチ・オートドローム(1周/5.853km)
模型・プラモデル ブログランキングへ
タグ :
2015F1
第15戦ロシアGP
ソチ・オートドローム
おそロシア(笑)
モータースポーツ
2015年10月10日
00:00
2015F1 第15戦ロシアGP フリー走行1、2
カテゴリ
モータースポーツ
2015F1
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
趣味・ホビー ブログランキングへ
2015F1 第15戦ロシアGP フリー走行1
10月9日(金)
ソチ・オートドローム(1周/5.853km)
2015F1 第15戦ロシアGP フリー走行2
10月9日(金)
ソチ・オートドローム(1周/5.853km)
模型・プラモデル ブログランキングへ
タグ :
2015F1
第15戦ロシアGP
ソチ・オートドローム
おそロシア(笑)
モータースポーツ
2015年10月09日
21:49
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア (その11)
カテゴリ
自動車模型
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
電飾問題はまだ解決してませんが
シャシーの塗装は終えてます
セミグロスブラックとシルバーで塗り分け
一部筆塗り
ただ、黒一色というのもおもしろくないので
一部アクセントでスカイブルーに塗り分け
コイルスプリングもプライマー吹付けてからスカイブルーで塗装
ブレーキディスクはプレミアムメッキシルバーで塗装
キャリパーはクリアーブルーで筆塗り
前後サスアームにスプリングをセットし接着
完全に接着するまでテープで仮止め
こんな感じになりました☆
マフラーもプレミアムメッキシルバーで
シャシーには電飾用スイッチの為の穴開けたんだけど
無駄になりそう(´;ω;`)
ホイールもシルバーで下地
その上からクリアーブルーでコート
でもムラがあるのでもう一度吹き直し
んで仮組み
おおっ(*´ω`*)
でもホイールは普通にシルバーにすればよかったかなぁ~
青がくどいかなぁ~もう一度考え直そう
まだボディの塗装は未定なんで
何色にしようか考えてないんです
青系でまとめたから車体は逆に白でいこうかなぁ~
1/24 Sパッケージ バージョンR No.89 VERTEX RIDGE S15 シルビア [おもちゃ&ホビー]
タグ :
模型製作
1/24VERTEXRIDGES15シルビア
カーモデル
2015年10月08日
08:38
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア (その10)
カテゴリ
自動車模型
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
自作の電飾回路がうまくいかず
んでハイキューパーツの電飾用パーツ
これを試しに使ってみる事に
これはコネクターで接続する方式ですので
半田付けとかは不要な楽な手法です
電源はボタン電池
んで試しに
電源スイッチ&三分岐を使用して
今度はフォグランプを光ファイバーを通して光らせようと
配線はトランク内でまとめると
でも長くて絡まりそうな悪い予感も
まぁこんなもんかなぁ~
あとは光を漏らさないようにすれば
にしても電飾を施せば受けはいいけど
どう施すかは自分の腕次第
「ローマは一日にして成らず」ですね(;・∀・)
1/24 Sパッケージ バージョンR No.89 VERTEX RIDGE S15 シルビア [おもちゃ&ホビー]
タグ :
模型製作
1/24VERTEXRIDGES15シルビア
カーモデル
2015年10月07日
00:00
おそ松さん 第1話 「復活!おそ松くん」
カテゴリ
アニメ感想
おそ松さん
doude3737
Comment(2)
Trackback(0)
おそ松さん
第1話
「復活!おそ松くん」
脚本 松原 秀
絵コンテ 藤田 陽一
山本 航
本多 康之
演出 安藤 貴史
作画監督 浅野 直之
沼田 くみ子
おそ松くん、まさかの復活
あの六つ子たちが帰ってきたッ!でござるの巻
続きを読む
タグ :
おそ松さん
第1話「復活!おそ松くん」
赤塚不二夫
生誕80周年記念作品
スタジオぴえろ
アニメ感想
2015年10月06日
00:00
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア (その9)
カテゴリ
自動車模型
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
さて、初の電飾トライです
アキバの千石電商さんで購入した
LED、ハーネス、電池ボックス、スイッチ
これらをちゃん点灯するかテストしながら回路を作ります
こんな風にまとめました
電池ボックスは単5を使用
これでいくらか省スペースにはなるはず
ちょっと試しにつけてみます
光量もいい感じ
んでシャシーをはめて
運転席&窓ガラスもつけた状態でライト点灯
光がもれていますがこれは隠してないだけ
けど、これでわかりました
残念ながら単5でも置く場所がない
しかも内部に配線しようにも通す場所も極端に少ない
いい感じだけどS15ではこの配線は使えないという結果に
まぁ外に電源を回すという手段もありますが
それではどうにもビジュアル的に美味しくない(´;ω;`)
どないすっぺかぁ~
1/24 Sパッケージ バージョンR No.89 VERTEX RIDGE S15 シルビア [おもちゃ&ホビー]
タグ :
模型製作
1/24VERTEXRIDGES15シルビア
カーモデル
2015年10月05日
00:00
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア (その8)
カテゴリ
自動車模型
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア
doude3737
Comment(0)
Trackback(0)
自動車模型 ブログランキングへ
足回りはサスが可動するのが売りなんですが
どうも根元からすっぽ抜けるのが仮組みの際判明したので
補強を兼ねて真鍮線に変更しました
全部のサスアームを2mm延長しました
んで再度仮組み
まぁあんまり車高とか変化しません
が、サスを動かしても
すっぽ抜ける事がなくなったので良しとします
巷で今流行りの電飾にトライしてみます
アキバの千石電商さんでいろいろ見つけて
どうなりますやら(ってなにその他人事みたいな)
1/24 Sパッケージ バージョンR No.89 VERTEX RIDGE S15 シルビア [おもちゃ&ホビー]
タグ :
模型製作
1/24VERTEXRIDGES15シルビア
カーモデル
2015年10月04日
18:38
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話 「鉄と血と」
カテゴリ
アニメ感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
doude3737
Comment(2)
Trackback(5)
機動戦士ガンダム
鉄血のオルフェンズ
第1話
「鉄と血と」
300年前のモビルスーツ、復活
その名はガンダムバルバトスでござるの巻
続きを読む
タグ :
アニメ感想
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
第1話「鉄と血と」
ガンダム
サンライズ
次の30件 >
Twitter プロフィール
どうちゃん
@doude373
いろいろぼやいてます(笑)
読者登録
模型・プラモデル ブログランキングへ
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
アクセスカウンター
人気記事(画像付)
最新記事
HG 1/144 鋼鉄ジーグ(INFINITISM) (その2)
HG 1/144 鋼鉄ジーグ(INFINITISM) (その1)
フジミ ポルシェ917K 1970 le-mans #20(完成)
フジミ ポルシェ917K 1970 le-mans #20(その8)
今年初の映画&秋葉原
フジミ ポルシェ917K 1970 le-mans #20(その7)
フジミ ポルシェ917K 1970 le-mans #20(その6)
フジミ ポルシェ917K 1970 le-mans #20(その5)
フジミ ポルシェ917K 1970 le-mans #20(その4)
フジミ ポルシェ917K 1970 le-mans #20(その3)
フジミ ポルシェ917K 1970 le-mans #20(その2)
フジミ ポルシェ917K 1970 le-mans #20(その1)
YouTubeに動画をうPしました(*´ω`*)
タミヤ ウイリアムズFW07 LAP4
タミヤ改 マクラーレンMP4/4B 完成
一週間でマクラーレンMP4/4Bを作ってみた(その6)
一週間でマクラーレンMP4/4Bを作ってみた(その5)
一週間でマクラーレンMP4/4Bを作ってみた(その4)
一週間でマクラーレンMP4/4Bを作ってみた(その3)
一週間でマクラーレンMP4/4Bを作ってみた(その2)
カテゴリー
ひとりごと (196)
自動車模型 (528)
フジミ フェラーリ248F1 (49)
フジミ フェラーリ126C2 (11)
フジミ ブラバムBT46B (20)
フジミ マクラーレンMP4/2 (2)
フジミ マクラーレンMP4/6 (2)
フジミ フェラーリF430チャレンジ (12)
フジミ マツダFD RX-7 (6)
フジミ ロータスヨーロッパスペシャル (23)
フジミ フェアレディZ240Zフルワークス (8)
フジミ ポルシェ917k (9)
タミヤ モーリスミニクーパー (12)
タミヤ ホンダRA272 (7)
タミヤ マクラーレンMP4/4 (69)
タミヤ改 マクラーレンMP4/4B (8)
タミヤ改 マクラーレンMP4/5 (17)
タミヤ マクラーレンホンダMP4/7A (7)
タミヤ フェラーリSF70H (17)
タミヤ ウイリアムズFW07 (4)
タミヤ 1/12 マクラーレンMP4/6 (6)
タミヤ ストラトスターボ (7)
モデラーズ ティレル019 (6)
アオシマ マクラーレンMP4/2 (4)
アオシマ VERTEX RIDGES15シルビア (25)
アオシマ AE86 (8)
アオシマ モトコンポ (11)
エブロ マクラーレンMP4/30 (31)
ハセガワ マッドビハイクル (4)
ハセガワ フォルクスワーゲン タイプ2 デリバリーバン (8)
ハセガワ ベネトンB190 (21)
ハセガワ ウイリアムズFW14 (2)
ハセガワ ポルシェ962C (5)
ガンプラ (98)
HG ビルドストライクガンダム (20)
HG ベアッガイⅢ(さん) (16)
HG ビルドバーニングガンダム (4)
HG ガンダム Gーセルフ (9)
HG グリモア (6)
HGUC 旧ザク (6)
MSV ザクタンク (4)
1/100 バルバトスルプスレクス (4)
メカコレ 量産型ムサイ (4)
HGBD 1/144 ガンダムダブルオーダイバー (4)
1/100 フルアーマーガンダム (2)
RG 1/144サザビー (3)
HG 1/144 鋼鉄ジーグ(INFINITISM) (2)
宇宙戦艦ヤマト (9)
装甲騎兵ボトムズ (64)
タカラ 1/24 スコープドッグ (16)
バンダイ 1/20 スコープドッグ (21)
ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ (9)
ウェーブ 1/35 スコープドッグ (18)
マシーネンクリーガー (1)
飛行機模型 (8)
ハセガワ 1/72 VFー1バルキリー (8)
AFV (9)
旧キット (12)
The特撮Collection 1/350 ガメラ (7)
バンダイ ミンキーモモ (5)
新製品 (11)
購入した物 (33)
ヤフオク落札品 (3)
模型ノススメ (4)
電飾しやうぜッ (8)
モータースポーツ (244)
2013F1 (56)
2014F1 (44)
2015F1 (72)
2016F1 (56)
アニメ感想 (163)
ガンダムビルドファイターズ (26)
ガンダムビルドファイターズトライ (27)
ガンダム Gのレコンギスタ (18)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (41)
ガンダムビルドダイバーズ (26)
おそ松さん (13)
銀河英雄伝説 Die Neue These (8)
書籍 (8)
漫画 (3)
イベント (60)
秋葉原 (16)
ネタ (6)
自作 (5)
仮面ライダー (136)
仮面ライダーエグゼイド (45)
仮面ライダービルド (51)
仮面ライダージオウ (40)
スーパー戦隊シリーズ (121)
宇宙戦隊キュウレンジャー (48)
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー (52)
4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル (4)
騎士竜戦隊リュウソウジャー (13)
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
タグクラウド
1/24VERTEXRIDGES15シルビア
1/35ドイツ無線指揮車フンクワーゲン
2
2013F1
2014F1
2015F1
2016F1
2017F1
AE86
AFV
cafeいづみっくす
HG1/144ビルドストライクガンダムフルパッケージ
HG1/144ベアッガイⅢ(さん)
おそ松さん
ひとりごと
むせる
アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ
アオシマ
アニメ感想
イベント
ウェーブ1/35
ウェーブ1/35スコープドッグ
エブロマクラーレンMP4/30
カーモデル
ガンダム
ガンダムGのレコンギスタ
ガンダムビルドダイバーズ
ガンダムビルドファイターズ
ガンダムビルドファイターズトライ
ガンプラ
キットレビュー
サム・クリエイション
サンライズ
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
スコタコ
スコープドッグ
スタジオぴえろ
スーパー戦隊シリーズ
セパン・インターナショナル・サーキット
タカラ1/24
タカラの匠
タミヤ
タミヤ改マクラーレンMP4/5
ツインメッセ静岡
トランスキット
ハセガワ
バンダイ
バンダイ1/20スコープドッグ
フェラーリ126C2
フェラーリ248F1
フェラーリF430チャレンジ
フェラーリSF70H
フジミ
フリー走行
フリー走行1
フリー走行3
ブラバムBT46B
ベネトンB190
マクラーレンMP4/4
モトコンポ
モータースポーツ
モーリスミニクーパー
ラビドリードッグ
レストア
ロータスヨーロッパ
久々のF1マシーン
仮面ライダーエグゼイド
仮面ライダージオウ
仮面ライダービルド
公式予選
宇宙戦隊キュウレンジャー
帰ってきたスーパーヒーロー駄作戦
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
改造
新製品
日記
東映
模型
模型制作
模型製作
模型製作会
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
決勝
特撮
生誕80周年記念作品
秋葉原
第53回全日本模型ホビーショー
第54回静岡ホビーショー
第7戦カナダGP
練習
自動車模型
装甲騎兵ボトムズ
製作
購入した物
購入品
赤塚不二夫
鈴鹿サーキット
開幕戦オーストラリアGP
電飾
騎士竜戦隊リュウソウジャー
最新コメント
リンク集
こげの覚え書き
ブログ川原模型資料館
世界ブラックマント同盟
F1 Brabham BT46 surface cooler
ガンプラROOM
GP娘.com
ジュンなモノ作りライフ
Cafe いづみっくすHP
ガンダムまとめ連邦軍
ガノタ.com
ガンダムFWブログ
密かに転職活動
QRコード